「 ライン 」 一覧
-
-
SUNLINEが開発中のエステルラインが個人的に大本命な予感!
サンラインさんがちょいと気の利いたエステルラインを鋭意開発中だそうで、そのテスト中のラインのお話をテスターである梶本さんがブログにアップしているのでご案内。 基本的に釣りはアジメバしかやっていない僕で ...
-
-
【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン
エステルラインといえば、現在アジングのメインラインに使われている定番ラインのひとつ。 しかし、メインラインとしての歴史はほかのラインと比べると浅く、ライトゲーム用の製品が出始めたのが2010年くらいか ...
-
-
なにげに便利! スプールにペタッと貼れる「ライン確認シール」が登場
僕は複数の換えスプールを持ってまして、対象魚や釣り場の状況にお合わせるためにフロロ2LB、フロロ3LB、PE0.2号、PE0.6号、PE0.8号とすべて同じリールで使えるように揃えています。 このよう ...
-
-
ほぼ同比重のライトライン「シンカーアジング」と「オードラゴン」を比較インプレ
いつもアジング関係のタックルのインプレをアップしている矢野さんが、ラインに関する興味深いネタを書かれているのでご案内。 今回のネタは、ほぼ同じ比重のライン「オードラゴン」と「シンカーアジング」の実釣比 ...
-
-
大注目のシンキングPE「オードラゴン」のインプレをさらに紹介!
先日コチラで紹介した、YGKよつあみさんのシンキングPE「オードラゴン」のインプレ。 今回はさらに、この気になるラインのインプレをしてくれている2本のブログをご案内。 ライトゲーマーのお友達が大注目し ...
-
-
YGKよつあみ 注目のシンキングPE 「オードラゴン」のインプレを紹介
YGKよつあみさんちの「オードラゴン」といえばライトリガーから熱い視線を浴びている、現在大注目のシンキングPEですね。 実は発売前からチェックはしていたんですが、当サイトで紹介するタイミングを逃してし ...
-
-
【実験】ライン&ガイドにシリコン系フッ素コートをスプレーして飛距離は伸びるのか?
PEを愛用しているアングラーさんは、大抵お世話になっていると思われる「フッ素コート系スプレー」。 ラインの滑りが良くなって飛距離が伸びたりするそうですが、それは果たして本当なのか? ひょっとすると「わ ...
-
-
【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介
アジングで使われているラインと言えば「PEライン」に「フロロカーボン」、そして「ポリエステル(エステル)」でして、まれに「ナイロン」を使われている方もいらっしゃいます。 現在ではポリエステルラインを好 ...
-
-
塗るだけでノットの結束強度をアップさせる身近なアイテムを紹介&その強度を検証
アジやメバルなどの小型魚を対象とするライトゲームでも、チヌやマダイ、シーバスクラス相手のミドル級、はたまた強烈なファイトが魅力なブルーランナーと対決する時でも、ゲームの行方を左右する重要な要素のひとつ ...
-
-
リニューアルした「ラピノヴァ-X」や「五目スリムリップ」などを動画で紹介
ギアステーションの動画にラパラさんの新製品を紹介する動画がアップされているのでご案内。 注目は生まれ変わった「RAPINOVA-X(ラピノヴァ-エックス)」で、ほとんど新製品と言って良いほどのリニュー ...
-
-
フィネスなソルトゲームの定番となった超極細PEによるFGノットの注意点を動画で解説
新たにPEライン「Surpass(サーパス)」をリリースするTHIRTY34FOUR(サーティーフォー)さんのyoutubeに極細PEでFGノットを組む際のコツがアップされているのでご案内。 こんな釣 ...
-
-
これは良さげ! プロックスの「デプスチェッカー」でラインをお好みの長さで巻いちゃおう!
お値打ち価格で僕等の釣りをバックアップしてくれるプロックスさんから、ラインの巻き替えに便利そうなアイテムがリリースされているのでご案内。 今回紹介するブツは「デプスチェッカー」でして、船釣りなどでライ ...
-
-
リーダーはフロロカーボン一択? 改めて見直してみたい「最新のナイロンリーダー」
さて、みなさんはリーダーには何を使われていますか? 僕はといえばここ一番の釣りには「シーガー グランドマックス」でして、ご近所等のレギュラーサイズの釣りとなればコスパに優れた「ラピノヴァ フロロカーボ ...
-
-
ナイスアイデア! 車での遠征時に役に立つ裏技「ヘッドレストでライン巻き」を紹介
車での遠征時や、釣りに行く道すがらラインを買って巻き替えたい時に便利な裏技がhebinumaさんとこのブログにアップされていたのでご案内。 普段何気なく乗っている愛車のヘッドレストが、まさかのラインを ...
-
-
シマノの高比重PE「セフィア G5 PE」のインプレ&ネットで見掛けた最新ライン情報
ここんところネットでラインのネタを良く見掛けます。 今回もちょいと気になる最新ライン情報とラインのインプレがあったので皆さんにご案内。 リールに巻くライン選択にお悩みの方のお役に立てればと思います。 ...
-
-
ちょいと気になるラインの話題を見掛けたので、ズバンとまとめてご紹介
ヤホオのオークションで手頃なスプールが出てたんでサクッと入札してゲットしたんですが、落としてから何を巻こうかと考えていたんですね。 今まで手を出していなかった超極細PEを巻いて未体験ゾーンに突入してみ ...
-
-
サンラインの「ソルティメイト PE EGI ULT HS8」は、遠投系ライトゲームの強い味方かも
実は先日、お気に入りの激流ポイントでの夏メバル釣行で、思わぬスペシャルゲストとして御登場仕った「紅いあんちくしょう」。 その時の簡単な釣行記はフェイスブックの方に上げているので、ご存知の方もいらっしゃ ...
-
-
第五のライトライン「ゼクシオン®」を使用した「141シンカーアジング」のインプレをご紹介
現在アジングやメバリングで使われているラインといえば、ナイロンにフロロカーボン、PEラインにポリエステルの4種類が主に愛用されている一般的なライン。 なかでもポリエステルラインはここ数年でいきなりアジ ...
-
-
ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ
先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。 1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッ ...
-
-
クレハ シーガーのフロロカーボンショックリーダーがさらに強くなって新登場
ギアステーションの動画に、新しくなったクレハさんのフロロカーボンショックリーダー「グランドマックス ショックリーダー」と「プレミアムマックスショックリーダー」を紹介している動画がアップされているのでご ...