眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 月別アーカイブ:2017年09月 」 一覧

ジャクソンのこだわりを凝縮したライトゲームアイテムを動画で紹介

ギアステーションの動画にジャクソンさんの新作ルアーが紹介されているのでご案内。 動画では以前コチラでお伝えした「タイニースクイッド」や生物学に基づいて開発されたワーム「ピピリング」、飛びすぎな飛距離を ...

メバル&アジに続け! 手持ちのライトタックルで楽しめる超美味なムツゲー再入門

去年辺りから俄に注目され始め、一部ではあるけれど徐々に広がり始めている新たなライトターゲット「ムツ」。 僕の住む山口県では山陰方面のアジやメバル釣りでたまにヒットする魚で、基本的に外道扱いされている可 ...

【簡単】ジグヘッドのブレードチューン&スイムベイトの作り方【節約】

このサイトは今よりもまだネットの世界が一般的ではない2010年に起ち上げました。 その頃は釣り情報に特化したサイトってのはほとんどなく、情報を集めるのもひと苦労。 「なければ作っちまえ!」って始めたの ...

最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

以前コチラやコチラで魚を美味しく食べるための究極の技「究極血抜き」を紹介しました。 血を残さないように、酸化を防ぐために切った部位を可能な限り空気に触れさせないように処理された魚は、食材として「最高の ...

フィネスなベイトタックルで楽しむデイシャローのチヌのマイクロミノーゲーム

9月に入り秋の気配が早足にやってきているようですね。 ここ2~3年、9月までは残暑が厳しくて夏のようでしたが、今年の西日本は秋の勢力が強く感じます。 そして僕の地元ではトップでチヌが楽しめるのは10月 ...

ちょいとサボって溜まってた気になるネタを新旧かまわずズラッと放出

2017/09/08   -オススメ, タックル

このところ仕事やら諸事情でなかなか釣りに行けない状態が続いてまして、以前よりもずっと釣りに行けない&行かない状況が常態化。 アングラーとして実に寂しくも虚しい限りです。 そして新製品情報や大抵の情報は ...

【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン

エステルラインといえば、現在アジングのメインラインに使われている定番ラインのひとつ。 しかし、メインラインとしての歴史はほかのラインと比べると浅く、ライトゲーム用の製品が出始めたのが2010年くらいか ...

【ヘビーシンキングのトップウォーターだと?】 淡水&ソルトのライザーベイトが楽しげ!

ボケ~っとしながらいつもの釣りネタサーフィンをしていて目に止まったジャッカルさんのバス用ルアー「ライザーベイト007R」 ちょいと珍しいリップを持つこのプラグに吸い寄せられるように観た紹介動画に衝撃を ...

ソアレ ウルトラシュートの使い方を丹羽喜嗣&新保明弘が動画で解説

以前コチラやコチラで紹介したシマノさんの超ド遠投フロート「ウルトラシュート」。 その使い方やタックルセッティングなどを紹介した動画がアップされているのでご案内。 釣行中にストレスを感じさせないよう、お ...

follow us in feedly