「 月別アーカイブ:2016年12月 」 一覧
-
-
「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説
なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。 使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。 実際は普通に釣れるワー ...
-
-
こんな使い方があったんだ! 「S.P.M 55」でバーチカルプラッギング
「プラグは巻いて泳がせて使うもの」プラグの釣りを楽しんでいる人だったら大抵はそう考えているはず。 しかし今回紹介する古賀さんのブログは、バーチカルなプラッギング。 「メタルジグならわかるけどプラグで? ...
-
-
リーダーはフロロカーボン一択? 改めて見直してみたい「最新のナイロンリーダー」
さて、みなさんはリーダーには何を使われていますか? 僕はといえばここ一番の釣りには「シーガー グランドマックス」でして、ご近所等のレギュラーサイズの釣りとなればコスパに優れた「ラピノヴァ フロロカーボ ...