眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧

たまにはプラグをちょいと違った方法で使ってみるのも面白いかも

バスデイさんとこの釣果レポートにちょいと変わった釣り方が紹介されているのでピックアップ。 通常プラグってやつは素直にラインに結んで使いますね。 これって、まぁ当たり前っちゃあ当たり前ですな。 しかし今 ...

「デイ」あり「河」あり「外し」ありのアジング動画詰め合わせ

アジングシーズンが本格的に始まり、皆さんの釣果は如何でしょうか? 秋が一層深まっていくごとに味もサイズも良くなり、楽しみも増しますな。 今回はアジングの世界をガッツリ堪能するための動画をベタベタ貼って ...

ついにベールを脱いだ! 34の新作ライトゲームプラグ「LINK 50」を紹介

以前コチラでお伝えした34さんとこの鋭意製作中プラグですが、いよいよ最終プロトが出来上がりお披露目となったので皆さんにご案内。 この嬉しい新作プラグの話題をアップしてくれているのは34の大石さんでして ...

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...

アジは青物! じょーじさんがメタルアジングの勘所を解説

じょーじ山本さんのブログにメタルアジングについての話題がアップされているのでご案内。 まぁ普通メタルジグを使ったアジングは「専用のライトなタックルで」という感じですが、じょーじさんのスタイルはひと味違 ...

注目のメバリングプラグ「 SHORES オルガリップレス」の特徴を解説

タックルハウスさんのオフィシャルブログに、コチラやコチラで紹介した「SHORES オルガリップレス」の特徴を紹介したエントリーがアップされているのでご案内。 記事中には「小さなボディにタックルハウスの ...

アジング&メバリングのライトなナイトジギングはグロー系がおすすめ

基本的に僕はカラーで迷うってのが好きじゃありません。 だから自分で使うカラーってのはだいたい決めてまして、持ち歩くルアーの色もそれほど多くありません。 ワームに関してはブラック、グリーン、イエロー、ピ ...

近頃ソルト業界をざわつかせているブランド「nada.」の正体が明らかに

10月末あたりからウェブ界隈でチラホラとその話題を見かけていた新ブランド「nada.(ナダ)」。 リーズナブルで良さげなメバリングプラグ「Beagle(ビーグル)」や、ライトゲームにピッタリなスピンテ ...

固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!

僕たちの身のまわりには「これってこーゆーものだから」とか「昔からこーだったから」とか、「それであることがあまりにも普通だったから、そーゆーもんだと疑う余地がなかった」ってことが結構あるワケでして、身近 ...

follow us in feedly