眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧

メバリングプラグは小さい方が良いって思い込みは捨てちゃおう

ソルトターゲットのなかでもメバルほどルアーに対して多彩な反応を見せてくれる魚はいないと思うんですね。 水面直下でしか食わない時もあればトップオンリーの時もあったり、ほっとけメソッドの時もあればボトム放 ...

デイメバリング実釣解説&LINK50を動画で徹底解説

以前コチラで紹介した34さん初のプラグ「LINK50」の紹介動画アップされていたのでご案内。 本動画は開発担当である大石さんがその特徴からカラーに至るまで徹底解説。 また下の動画ではワームとプラグを使 ...
no image

山口県 GPV 風速・風向・波浪・降水

スマートホンで山口県の「GPV気象予報」を閲覧するためのエントリーです。 使用する際は、この記事をブックマークしてご活用ください。 スポンサードリンク

お役立ち気象情報「GPV 気象予報」をスマホで見やすくする裏技を伝授

日々の釣行の際に必ずチェックする情報と言えば、釣り場の潮汐と気象情報ですね。 とくに軽いリグを扱うライトゲーマーが気にするのは、やっぱり風向きや風の強さ。 良い天気でも風がビュービュー吹くような日は釣 ...

冬本番! 寒さに負けないアングラーのためのレイヤード術

いよいよクリスマスがやって来ました。 このイベントが終わった途端に年末感が加速度的に増しまして、年の瀬に突入していきます。 しかしこの冬はまだ「寒くて寒くてブルッっちまうぜ!」っていう日がない気がしま ...

アジング&メバリング等のライトな釣りに使いたいリールの選び方

先日ちょろっと時間が出来たので2時間ほど海に行ってきたんですが、愛用のリールが持病の逆転現象を発症…。 この持病を持つメーカーさんのリールとは長い付き合いですが、そろそろこの逆転現象が起きないと言われ ...

アジングフェス2015に出展したメーカーさんの気になるアイテムを動画でドン!

先日、和歌山県で2日に渡って開催されたアジングフェス2015。 そのライトゲーマー注目のイベントに集結したメーカーさんのイチ押しアイテムを紹介する動画を、ルアーニュースさんがyoutubeにアップして ...

メタルジグ&プラッギングで攻めるハードなアジングを解説

アジングという釣りが世に現れてからメインとして使われるルアーはワームでして、定番の釣りとなった今でもその地位は揺るぎなくスタンダードとして支持されています。 アジング黎明期はスプリットショットやライト ...

ちょっくら気になった最近のアジング&メバリング関係のアイテムたちを紹介

情報やネタってのは溜め込むのも良くないし、速報性ばかり考えていると疲れてしまいますね。 未だにどんなスタイルが良いのか答えが見つからないので、ブックマークの中から気になった話題だけをチョイスしてみまし ...

あのサターワームが渾身のライトゲーム用カラーを引っさげて堂々の再販!

僕んとこのFacebookでお知らせてしたんで、サイトの方でも告知してる気になってましたが、まだでした…(汗) ってなわけで、眼張鯵 メバラージさんとこでもお知らせです。 コアな瀬戸内のライトゲーマー ...

生まれ変わったケイテック「カスタムリーチ」がソルトライトゲームにも良さげな件

ケイテックさんから、ちょいとアジングに使えそうなワーム「カスタムリーチ」が生まれ変わって新発売ってお話が、hebinumaさんとこにあったんで僕んとこでもご紹介。 このカスタムリーチは廃盤になっていた ...

土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!

土肥富さんちのodzのテスターを務めるあおむしさんとこのブログに、ギンギンに鋭い新型ジグヘッドとスッ…と刺さるフックの話題がアップされているのでご案内。 実はここんところ僕がキャロ用に好んで使っている ...

Q.S.S搭載! がまかつ「ラグゼ」のライトゲーム向きプロトワームをチラッと紹介

がまかつさんとこのLUXXEスタッフブログに、現在開発中と思われるワームの話題がアップされています。 今回紹介されているワームには、素早く真っ直ぐにワームがセットできる「Q.S.S(クイックセッティン ...

ここ最近ストックしていたライトゲームな情報をササッとリンクで紹介

最近ではウェブで入手した情報を随時お伝えするということがちょいと難しくなり、更新できる時にアップするという方法で切り替えさせて頂いております。 このスタイルだと気持ち的に余裕が出来てありがたいんですが ...

たまにはプラグをちょいと違った方法で使ってみるのも面白いかも

バスデイさんとこの釣果レポートにちょいと変わった釣り方が紹介されているのでピックアップ。 通常プラグってやつは素直にラインに結んで使いますね。 これって、まぁ当たり前っちゃあ当たり前ですな。 しかし今 ...

「デイ」あり「河」あり「外し」ありのアジング動画詰め合わせ

アジングシーズンが本格的に始まり、皆さんの釣果は如何でしょうか? 秋が一層深まっていくごとに味もサイズも良くなり、楽しみも増しますな。 今回はアジングの世界をガッツリ堪能するための動画をベタベタ貼って ...

ついにベールを脱いだ! 34の新作ライトゲームプラグ「LINK 50」を紹介

以前コチラでお伝えした34さんとこの鋭意製作中プラグですが、いよいよ最終プロトが出来上がりお披露目となったので皆さんにご案内。 この嬉しい新作プラグの話題をアップしてくれているのは34の大石さんでして ...

プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック

レオンさんのブログに、トリプルフックに纏わる興味深い話題がアップされているのでご案内。 レオンさんが立ち上げたFish.INで販売されているトッププラグには「赤針」が使用されていますよね。 これはしっ ...

アジは青物! じょーじさんがメタルアジングの勘所を解説

じょーじ山本さんのブログにメタルアジングについての話題がアップされているのでご案内。 まぁ普通メタルジグを使ったアジングは「専用のライトなタックルで」という感じですが、じょーじさんのスタイルはひと味違 ...

注目のメバリングプラグ「 SHORES オルガリップレス」の特徴を解説

タックルハウスさんのオフィシャルブログに、コチラやコチラで紹介した「SHORES オルガリップレス」の特徴を紹介したエントリーがアップされているのでご案内。 記事中には「小さなボディにタックルハウスの ...

follow us in feedly