「 月別アーカイブ:2013年10月 」 一覧
-
-
レオンさんとこのブログに、尺超えサイズのアジについてのエントリーがアップされているのでご案内。 今回レオンさんが紹介しているのは、通常のアジングでは辿り着けない大型アジのパターンでして、かなり難易度の ...
-
-
パゴスさんとこで今年もまた「リッジ35シリーズ」のオリジナルカラーを発売するそうなんで、メバルプラッガーな君たちにお知らせでありんす。 今回のカラーは点と光にこだわったようで、ホロリウムやケイムラなど ...
-
-
近頃は一昔前に比べPEラインの質が向上し、価格もお手頃になってきているようで、日々海に出かける僕たちにはありがたい限りです。 とは言ってもナイロンラインやフロロカーボン、ポリエステルのラインと比べると ...
-
-
TICTさんとこのオフィシャルブログに、Mフロートを使用したリグの紹介がアップされています。 このリグは遠浅のシャローや魚の居るブレイクラインが遠いポイント、さらに強風時に威力を発揮するリグで、表層付 ...
-
-
笑激的なワームがあったので、ワームマニアの皆さんにちょいとご案内。 このなんともシュールな「リアワーム」をリリースしているのは、株式会社ナカジマさんとこ。 まぁ、普通に使えそうなエビ型から「???」 ...
-
-
メジャークラフトさんとこから、新素材「トルザイト」のガイドを搭載したアジングロッドがリリースされるそうなんで、全国のアジングジャンキーのみんなにご紹介。 この聞き慣れない「トルザイトリング」は現在の主 ...
-
-
三重テレビ放送の釣り番組「ルアー合衆国」で放送された、「Metalmaruで魚種限定解除」の動画がyoutubeにアップされているのでご紹介。 最早説明不要となったメタル系最強ルアー「メタルマル 」。 ...
-
-
先日、ビギナーさんから「ノットを覚えたいので、なんか参考になるものありませんか?」ってことで、シーガーさんとこのページを教えました。せっかくなので、当サイトに来てくれているビギナーさんにもご案内です。 ...
-
-
ターンオーバーって単語をご存知の方はスルーして頂いて結構なんですが、初めて聞くって方は今後役に立つと思いますんでご一読を。 これを知っていればなぜ海が濁っているのか、なんで魚の活性が低いのかの見当がつ ...
-
-
バス用アイテムだけど「これはロックフィッシュに良さげ!」ってなヤツがあったので、ご紹介であります。 今回ピックアップしたのはZAPPUさんとこのジグヘッドでして、フットボールジグ とテキサスリグの良い ...
-
-
ティムコさんとこのバス用メタルジグ「コライダー」が、ソルトの獲物にも効きそうなんでピックアップ。 僕らソルトな人達の間ではメタルジグってアイテムは馴染み深く、普通に使っているルアーですが、どうやらバス ...
-
-
パゴスさんとこにMolixの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」発売のお知らせがあったので、ご報告でやんす。 この注目のエビ系は以前コチラやコチラで紹介しておりまして、個人的にも気になってる感じの ...
-
-
家邊さんとこのブログに、ジグヘッドの重さとアジの釣り方についてのエントリーがアップされています。 アジングとジグヘッドのウェイトってのは切っても切れない関係なのは皆さんご存知の通り。 しかし、ビギナー ...
-
-
リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんとこに新たなブツが取り上げられているのでご紹介。 今回ピックアップされているのは以前コチラで紹介した「のソアレCi4+ C2000PGSS」でして、実際にバス ...
-
-
マグバイトさんとこのブログに、なかなか良さげなランディングネットの画像がアップされているので、ご案内。 画像が貼られているだけで詳細は不明ですが、アジングやメバリング等のライトゲームにピッタリな大きさ ...
-
-
先日コチラで紹介させて頂いた、献上さんとこのLegacy SCのインプレ記事ですが、またまた他モデルのインプレがアップされているので、皆さんにご案内です。 今回は前回の「63ULS AIR STING ...
-
-
トップウォータープラグを使った釣りってヤツは一度その魅力に取り憑かれると、やめられなくなるほどエキサイティングでして、他のルアーでも釣れる魚をあえてトップでのみで勝負するっていう拘りが出てきたりするの ...
-
-
アジングやメバリングなどに使われるリーダーと言えば大抵の場合フロロカーボンでして、そのラインの特性からお約束のように愛用されている定番です。 しかし、フロロの特性である「比重が重い」というキャラクター ...