「 月別アーカイブ:2012年02月 」 一覧
-
-
あくまでも個人的な考えですが、釣りというものは剣道や柔道など「道」がつくものに通じる部分が多々あると思うんです。 師から弟子に先輩から後輩に、ベテランからビギナーへと受け継がれるべきもの、技術と共に心 ...
-
-
本当に厳しい寒さが続いた今年の冬。ようやく春らしい雨が降り、気温も若干上がって来ましたね! こうなってくると気になってくるのがメバルの動向。個人的に産卵シーズンと厳冬期はメバルのオフシーズンと決めてい ...
-
-
当サイトに来て頂いてる方のなかでも、スズキやクロダイ、フラット系や青物系を楽しんでいる人も多いかと思います。 最近ではライトゲーム専用のフィッシュグリップなんかも発売されていて、活用されているアングラ ...
-
-
「ワーム+ジグヘッド」というお手軽で楽しい釣りがスタンダードとなって、どれくらい経つんでしょうか? 今や平日の夜でも人気ポイントにはアングラーの姿を見かけ、週末や休日となれば満員御礼的な光景を目にする ...
-
-
34スタッフブログに同社のインストラクターを務める矢野徹さんが興味深い記事を書かれているのでご紹介。 記事中には「吸い込みやすく吐き出し難い」ダイヤモンドヘッドがメインに書かれていますが、アジのバイト ...
-
-
伊豆方面でデカイメバルをブイブイ言わせちゃってるとおるチッチさんとこのブログに、ラパラのPEラインに関するインプレがアップされているのでご紹介。 上の画像を見た方は「なにこのズタボロのPEは…」って感 ...
-
-
大阪フィッシングショーで行われたブリーデンのセミナー動画がオフィシャルサイトに アップされているのは、すでに皆さんご存知かと思います。先日当サイトでお伝えしたのはメバリングやアジング、エギング界を代表 ...
-
-
ジャッカルさんの「セイラミノー」ってプラグが実は結構評判が良いよ!って話を聞いたのは一昨年だったかな? 当時僕の中では、まだまだルアー釣りってのは巻いて、動かして釣るのがあたりまえで「動かないプラグ」 ...
-
-
いつも痒い所に手が届くアイデアを提供してくださってるたけいさんが、Twitterでこっそりと呟いていたネタをご紹介(笑) こんな有益な情報をTwitterのタイムラインに埋もれさせてはもったいないので ...
-
-
nullフィッシングショーで華々しくデビューを飾った「メタルマル」ですが、すでに初回出荷分が完売らしくその注目度の高さたるや凄まじいものがありますね! 今回はそんな魚種を問わないライトゲームのファイナ ...
-
-
最近リリースされたワームのなかで個人的にも、市場的にも注目度の高いワームのひとつにMolixさんのサターワームがあります。プロトの段階でちょこちょこと紹介させて頂いてたんですが、その時点からすでに「釣 ...
-
-
すっかり当サイトでもお馴染みになってきた馬上憲太郎さん。そんな彼のブログに、メバリングアイテムにまつわるネタがアップされているのでご紹介。 新色が追加されたシャローマジックのカラー解説を皮切りに、メバ ...
-
-
PEラインを使う上で避けては通れない「ラインシステム」、僕なんかは夜のライトゲームでの結束が正直面倒なので、現在ではほとんどフロロを使うようになってしまいました。もちろんデカイ獲物を狙いたい時やエギン ...
-
-
フィッシングショーのネタばかりを追っかけてたんで、エントリーするタイミングを逃しちゃってた記事をアップします。 34スタッフブログにワームのスイミング映像と、裏技的なワームのセッティングが紹介されてい ...
-
-
2012/02/10 -FishingShow, みんなのブログ, オススメ
フィッシングショー熱心なライトゲーマーならば知っているはずであろう、広島のカリスマショップ「パゴス」。その名物店員であるバンダナさんは結構濃ゆい釣行記を同店のブログにアップしていて、毎回楽しみにさせてもらっております。 ...
-
-
2012/02/10 -FishingShow, オススメ, タックル
メバリング, ロッド広島の貴公子馬上憲太郎さんがオリムピックの新作ロッド「ヌーボ フィネッツァ プロトタイプ」を動画で解説。 オリムピックのフィネッツァと言えば、ライトゲームロッドを語る上では外せない逸品ブランドですね! ...
-
-
ジャッカルのテスターである「ナカジー」こと中島成典さんが、フィッシングショーのブースでクロダイゲームに使用するワームの使い分けを動画で解説しています。 動画中で紹介されているのは、ジャッカルのエビ系ワ ...
-
-
nullなんだかんだと注目を集めているシマノのヴァンキッシュ。早速フィッシングショーでの解説動画がアップされているのでご報告。軽くなったことにより操作性が向上したこのリール、巻いては止めてが意外と多い ...
-
-
nullLureNewsの動画に早速「フィッシングショー2012」の新製品紹介動画がアップされているので紹介。 ここで紹介されてるのはエギングの大家「弓削さん」率いる カンジ インターナショナルの新作 ...