眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

「 月別アーカイブ:2011年12月 」 一覧

デイのベイトフィネス+ワインドが楽しそう

レオンさんとこのブログにベイトタックルを使った、デイメバルのワインドゲーム動画がアップされているのでご紹介。 個人的にメバル釣りってやつはデイゲームの方が圧倒的に釣果が良くって、実はナイトゲームは苦手 ...

ラインの太さのメリットとデメリットを応用する

なんだか「ピンキー」の宣伝みたいな感じになっちゃってますが、他社のラインでも通用するお話。(家邊さんブログなんであたりまえなんですがw) 最近はなにかと細いラインでの釣りの話題が多いんですが、太いライ ...

スプーンを使った「アジスプ」でサーフアジング

以前コチラで紹介した「アジスプ」の実釣ムービーがアングリングソルトの動画にアップされているのでご紹介。 「アジスプ」って何ぞや? って方に超簡単に説明すると、スプリットショットのシンカー部分をスプーン ...
no image

メジャークラフトのメバルロッドを動画で紹介

メジャークラフトの「KGライツ」シリーズのメバルロッドを、お馴染み広瀬さんが動画で紹介しています。 尺越えのデカメバルのみに的を絞ったロングモデルをはじめ、ボトム狙い を意識した新モデル、定番であるソ ...

ダウンショットアジングを動画で優しく解説

先日コチラで紹介した「ダウンショットアジング」を、詳しく紹介した動画がアップされているのでご紹介。 今回は太いヒモを使って結び方を伝授しているのでビギナーさんでも良くわかると思います。また、フックにチ ...

今年もどうぞ「全国 冬の道路情報リンク集」

北海道から中四国地方までの「冬の道路情報リンク集」と全国各地のライブカメラのリンク集です。冬場の釣行プラン等にご活用下さい。 くれぐれも無茶しないで、安全運転 でお出掛けしてくださいね! 国土交通相道 ...

吸っても吐いてもフッキングする魔性のJHが発売

早いところではすでに店頭に並んでいるようですが、いよいよ34のダイヤモンドヘッドが発売されました。 異彩を放つそのフォルムは、すべてアジを釣ることを追求した究極のカタチ。集魚効果を得る、きらめきを重視 ...

使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

当サイト開設当初からお世話になっているライトさんブログに、なんだか地球に優しげで楽しげな釣りの紹介記事がアップされているのでご報告。 個人的にちぎれたり、齧られたり、ボロボロになったワームってのは、再 ...

可変アクションなAKM48をちょこっとインプレ

スミスの新作プラグ「AKM48」のインプレを、スミステスターの林さんがブログにアップされているのでご紹介。 パッと見が普通っぽいプラグなんでノーチェックだったんですが、林さんのインプレを読んで実は優秀 ...

吸い込みやすい「流氷の天使」を早速インプレ

マリアフィールドスタッフの中山光春さんが、ママワーム ソフトの「クリオネ」のインプレッションをアップされているのでご紹介。極薄のヒレとテールが特徴的なクリオネのアクションをはじめ、ソフトマテリアルの有 ...

たまにはアジングをダウンショットで遊んでみる

アジングと言えば、ジグヘッド単体かスプリットショットがメインです!って方が多いかと思います。もちろんメタルジグやキャロライナリグを駆使してアジングを楽しんでいる方もいらっしゃるかと思います。しかし本日 ...

ベイトサイズと摂食行動及び時合いの関係性

タックルハウスデザイナーの二宮さんのブログに、非常に興味深い記事がアップされているので皆さんにご紹介。 人も魚も楽して食べ物にありつこうとする部分は変わりがないようで、本能的に効率よく食べられるモノを ...

知ってて損しない 「飛距離と角度の関係」

実はキャストがあんまり上手でなくで、思ったトコに投げれなかったり、思ったより飛んじゃったり、飛ばなかったりすることが多々あるのです。ピンポイントへのキャストは星飛雄馬のような血の滲むような努力があって ...

「チギョリス35」の稚魚っぽい動きをチェック

2011/12/07   -オススメ, タックル, 動画

今回紹介する動画の主役である「チギョリス」は、そのリアルな外観から直感的に「こりゃ、釣れるでしょ!」って思っちゃったルアーで、地元釣具屋の店頭に並ぶのを待ち望んでいる、とっても楽しみなアイテム。クリア ...

尺メバ捕獲レポ・南紀 尺メバルハンティング2011

メバルシーズンの度に尺メバルをゲットされているマリアフィールドスタッフの中山さんが、ブログ上で今季の尺メバルの捕獲記事をアップされているのでご紹介。詳しい内容はブログを読んで頂くとして、掲載されている ...

34 開発者が語る期待のロッド「HSR-610」

先日に引き続き34の家邊さんが、リリースを控えている新ロッド「アドバンスメント HSR-610」の紹介をブログにアップされています。先に紹介したHSR-63の方はワンピースでしたが、こちらはツーピース ...

「掛け」の部分と「やり取り」が楽しめる34のロッド

34からリリースされるアジングロッドの紹介を、家邊さんがアップしておられるのでご紹介。 「掛ける」ことのみに重きを置くのではなく、魚が掛かった後のやり取りも楽しみたいという思いで開発されたのが、この度 ...

follow us in feedly