メタルマルの魚種限定解除の秘密を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

メタルマルの魚種限定解除の秘密にせまる

投稿日:2012年6月19日 更新日:


型にはまったライトゲーム界の殻を破る起爆剤となり得るメタルマル。まさに「魚種限定解除」というキャッチコピーがふさわしい唯一無二のこのルアーを使って、「真のライトゲーム」へ覚醒した方もいらっしゃると思います。ライトゲームというものは、ライトタックルを使っていろいろな魚と戯れるというのが本来の姿。ただ現在は業界の風潮できっちりとカテゴライズされているので、その辺をイメージし難くなっているのが残念なところであります。アングラーの発想次第で自由に楽しめちゃうのが、ライトタックルゲームの良さであり楽しさなんですな。んで、そんなライトゲームを愛してやまないレオンさんがメタルマルがなぜ釣れるのかを解説しているので、興味がある方はご覧になってくださいませ。
「こんな場所でこんな道具を使って、こーやって釣る」ってのをリセットすると、きっと楽しい世界が待ってます。
当サイトでバス、トラウト問わず、いろんなルアーを紹介する理由ってのが、実はこの辺りにあるんですな。


関連サイト
ライトタックル ルアーワールド
(DUELテスター 野地さんのサイト)


関連記事
メタルマル関連の記事はコチラ 

遊び心満載な小型ルアーのプラッキング動画
スモールプラッキングのすすめ
メバルタックルで挑む ライト五目プラッキング




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

チョイ投げファン必見 楽しげな虫ヘッドを紹介

以前にも言った記憶がありますが、ルアーとエサ釣りの違いは単にラインの先に付いているものがエサかルアーかって違いだけなんですな。 もちろん、細かいことを上げれば異なる部分はありますが、概ねそんな感じで間 ...

テールが欠けたプラグは「瞬着&重曹」でお安く補修できるって知ってた?

みなさんの自宅やルアーケースのなかに上の画像のようにテール部分が欠けてしまったプラグってありませんか? このままでは使う気も起きないし、かと言ってまだ使えそうで捨てるのは忍びない。 プラリペアで補修す ...

村上流ボートギガアジングの楽しみ方&タックルチョイスを動画で解説

LureNews.TVさんの動画に村上さんのボートアジング動画がアップされているのでご案内。 当サイトは基本的に陸っぱりの釣りを紹介しているんですが、近頃ではボートアジングを楽しまれているアングラーさ ...

武田さんが「KR-X黒鯛」とチヌゲーテクを解説

以前から紹介しているクロダイ専用ロッド「KR-X黒鯛」を、武田さんが解説している動画がありましたのでご紹介。 このロッドについてはコチラを読んで頂ければ、だいたいおわかり頂けるかと思いますんで説明は省 ...

実売価格 諭吉さん前後でマグシールド&ATD搭載!モデルチェンジの「'17 EXCELER(エクセラー)」に注目!

ダイワリールのエントリーモデルである「エクセラー」がモデルチェンジして1月発売だそうです。 そんな嬉しい話題がますへいさんのブログにアップされています。 詳細に関しては不明ですが、マグシールド&ATD ...

follow us in feedly