名店が教えるミニマルのブレードチューン

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

名店が教えるミニマルのブレードチューン

投稿日:2012年6月2日 更新日:


レオンさんがミニマルに関する情報をツイッターでつぶやいていたので、ちょいとご報告。
話題のスピンテールジグ「メタルマル」のキモと言えるリアのブレード&フック、この美味しい部分をミニマルにも応用するという小技があります。実はこのチューニングは非常に効果的なシチュエーションってのが存在するらしく、レオンさんの記事にもその辺のお話が少しばかり書かれているので参考にされてください。んで、今回紹介するパゴスさんとこのチューンナップ方はなかなか詳しく解説されており、ブレードのタイプやカラー、パターン等を紹介。必要なモノも一覧になっているので、大変便利&安心してショッピングできます。
さすがカリスマショップ、ユーザーの気持ちをわかってますなぁ。よっ、商売上手!


関連記事
ミニマル関連の記事はコチラ 



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メガバスのタコ釣りアイテム「8POD TACO-LE(タコーレ)」が根掛かり知らずで面白そう

メガバスさんとこのタコ釣りルアー「8POD TACO-LE(タコーレ)」が面白そうなんでご案内。 僕たちルアーマンはとにかくルアーっぽいモノで釣りがするのが大好きで、エサ釣りターゲットも漁具での釣りも ...

アブガルシアのテスト中の新型スピニング「ReVo Rocket(仮)」をチラリと紹介

ピュアフィッシングジャパンのフィールドスタッフを務める入江真一さんのブログに、アブガルシアの新型スピニングリール「ReVo Rocket」のテスト記事がアップされているのでご案内。 最近のアブガルシア ...

イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内

先日、愛用の「セルテート フィネスカスタム」が持病の「逆回転現象」を起こしました。 ダイワのリールユーザーを悩ませる、通称「ダイワ病」って呼ばれる困ったヤツです。 懐事情が厳しい庶民派アングラーの僕と ...

尺メバ捕獲レポ:「山陰スーパー尺メバル登場!!」

いつも参考になる話題を教えてくれるたけいさんが、この度メバルの自己記録を更新されたようで、その模様と喜びをブログにアップされているので紹介させて頂きます。文中には当日使用したルアーやタックルのデータも ...

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあっ ...

follow us in feedly