1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

投稿日:2012年5月23日 更新日:


ポッキンさんがアングリングソルト動画で多機能なジグヘッドを紹介しているのでピックアップ。
この動画中で紹介されているのは海外のメーカーLINDY の「スリックジグ」というジグヘッド。なんでもこのアイテムはラパラさんのアイスジグ(ジギングラップ)のように氷穴釣り用に開発されたモノで、ダートしやすい形状になっているのが特徴。さらにウリはそれだけにとどまらず、スイミングではウォブリングやS字スイムを披露します。さらに通常のジグヘッドよりも後に設置されたアイポジションにより、根掛かり回避性能もプラスというお得感てんこ盛りの製品なんですな。ムービーにはスイミング映像やダートシーンも収録されているので、気になる方はチェックしてみてくださいな。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。 沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、 ...

「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

近頃カテゴリーに縛られない自由に楽しむロッドが気になります。 「海用でもなく川用でもなく、好きな場所で好きな魚、釣れる魚を楽しむ」そんなスタイルを満喫するためのロッド。 「◯◯用」じゃなくって、「自分 ...

デイのベイトフィネス+ワインドが楽しそう

レオンさんとこのブログにベイトタックルを使った、デイメバルのワインドゲーム動画がアップされているのでご紹介。 個人的にメバル釣りってやつはデイゲームの方が圧倒的に釣果が良くって、実はナイトゲームは苦手 ...

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラのブクブク「フローティングエアレーター」を詳しく解説

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』動画にラパラさんの「フローティングエアレーター」の解説動画がアップされています。 電池稼働のコードレスタイプで、浮かべるとエアーの供給が始まり、取り ...

条件が揃えばプラグにもガッツリ! 良型がヒットするレオンさんのデイメバル動画

アングリングソルトの動画に、レオンさんのデイメバリング動画がアップされているのでご案内。 メバリングっていう釣りは一般的には夜がメインっていうイメージが未だに強く、昼間っやるって人はまだまだ少数。 夜 ...

follow us in feedly