ルアーフィッシングのビギナーの前に立ちはだかる難問のひとつに、メインラインとリーダーを結ぶノットがあります。僕も始めたばかりの頃に、本や雑誌の記事を前に何度も何度も練習した思い出があります。対象魚が小型~中型の魚であるので、大物用のノットは今でも知りませんが、なかでも一番苦労したのがFGノットでした。多少面倒な部分もありますが覚えてしまえばなんてこと無い超実用的なノット。しかし、今だに編みこみがキレイにいかないこともしばしばあって、そんな時は自分で結んでおきながら内心ヒヤヒヤしています…(笑) そこで今回は編み込みが確実に行える方法をオーシャンルーラーの金丸さんが伝授。編み込みに自信が持てないアングラーさん&FGビギナー必見の内容となっています。ちなみにこの動画は、エギングがメインなんで編みこみ回数が多めです。 アジング&メバリングなら6回~10回未満でOKかと思いますよん。
関連記事
超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!
PEのラインシステムの回収率についての考察
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
