慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画

慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授

投稿日:2012年5月22日 更新日:


ルアーフィッシングのビギナーの前に立ちはだかる難問のひとつに、メインラインとリーダーを結ぶノットがあります。僕も始めたばかりの頃に、本や雑誌の記事を前に何度も何度も練習した思い出があります。対象魚が小型~中型の魚であるので、大物用のノットは今でも知りませんが、なかでも一番苦労したのがFGノットでした。多少面倒な部分もありますが覚えてしまえばなんてこと無い超実用的なノット。しかし、今だに編みこみがキレイにいかないこともしばしばあって、そんな時は自分で結んでおきながら内心ヒヤヒヤしています…(笑) そこで今回は編み込みが確実に行える方法をオーシャンルーラーの金丸さんが伝授。編み込みに自信が持てないアングラーさん&FGビギナー必見の内容となっています。ちなみにこの動画は、エギングがメインなんで編みこみ回数が多めです。 アジング&メバリングなら6回~10回未満でOKかと思いますよん。






関連記事
超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!
PEのラインシステムの回収率についての考察




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

樹脂製プロペラを装備した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」の全貌が明らかに

以前コチラで紹介した注目のプラグ「FCT ビーストレート48F/S」ですが、バンダナさんのブログでその全貌が明らかになったのでご紹介です。 このプラグの最大のウリといえばひと目で分かる前後のプロペラで ...

レオンさん愛用のPE&リールとその使用理由

いやはやルアーフィッシングで使う釣り道具ってやつは、ロッドやリール、プラグからワーム、そしてジグヘッドとかラインとか、なんやかんやとそれぞれ種類がいっぱいで悩んじゃいますよね。 いずれにしても、どれを ...

メタルマルの魚種限定解除の秘密にせまる

型にはまったライトゲーム界の殻を破る起爆剤となり得るメタルマル。まさに「魚種限定解除」というキャッチコピーがふさわしい唯一無二のこのルアーを使って、「真のライトゲーム」へ覚醒した方もいらっしゃると思い ...

「月下美人 MX AJING」がモデルチェンジ

ダイワさんとこのライトゲームブランド「月下美人」のアジングロッド「月下美人 MX アジング」がモデルチェンジするそうです。 ラインナップは4モデルでそれぞれ個性的な味付けがされており、メガトップを採用 ...

カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

パゴスさんとこのブログに、先日行われたフィッシングショー大阪2014の記事がアップされています。 ライトゲーマー注目のメーカーさんの製品情報をはじめ、気になるロッドやリールなどの情報が満載。 ライトゲ ...

follow us in feedly