アジって魚は「味」が良いからアジって名前になったとか、「味に参った」から、魚偏に「参」がついて「鯵」になったなんてお話があるくらい古来より美食家を唸らせてきた、とっても美味しいお魚。んで、僕たちアングラーは、さらに釣りたて新鮮な産地直送のヤツを食せるという贅沢な環境に身を置いているお得な人たち。そんなお魚グルメたちは釣ったアジを各々フライにしたり、刺身やタタキなんかで食されていることと存じます。当然のごとく美味美味ですね、ハイ。さて話は実はそこから後のことでして、捌いた後の頭や身が薄く残った骨なんかはどーしちゃいますか? 骨せんべいにするぜ!って選択もアリですが、お頭が残りますよね? そんな時に試してもらいたいのがjesse-edさんとこのブログに紹介されているラーメンのレシピ。全国の腹ぺこアングラーの大好物「ラーメン」が、アジの出汁で食べられちゃうんですね~。好みのアレンジで是非チャレンジしてみてくださいな!