骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

投稿日:2012年5月3日 更新日:


アジって魚は「味」が良いからアジって名前になったとか、「味に参った」から、魚偏に「参」がついて「鯵」になったなんてお話があるくらい古来より美食家を唸らせてきた、とっても美味しいお魚。んで、僕たちアングラーは、さらに釣りたて新鮮な産地直送のヤツを食せるという贅沢な環境に身を置いているお得な人たち。そんなお魚グルメたちは釣ったアジを各々フライにしたり、刺身やタタキなんかで食されていることと存じます。当然のごとく美味美味ですね、ハイ。さて話は実はそこから後のことでして、捌いた後の頭や身が薄く残った骨なんかはどーしちゃいますか? 骨せんべいにするぜ!って選択もアリですが、お頭が残りますよね? そんな時に試してもらいたいのがjesse-edさんとこのブログに紹介されているラーメンのレシピ。全国の腹ぺこアングラーの大好物「ラーメン」が、アジの出汁で食べられちゃうんですね~。好みのアレンジで是非チャレンジしてみてくださいな!


関連記事
「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバルプラグの名品「リッジ35シリーズ」の10周年を記念した限定モデルが発売!

釣れるメバリングプラグの定番として名高いジップベイツの「リッジ35シリーズ」。 メバルプラッギングが話題となっている今よりもずっと前からその実力はプラグ愛好家の間では常識となっていました。 そんな名品 ...

ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ

先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。 1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッ ...

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

タックルハウスの粋な小型プラグ「SHORES ティロミノー」の性能を紹介

以前コチラで紹介した、タックルハウスのライトゲーム用プラグ「SHORES ティロミノー」の特徴を紹介している記事がアップされているのでご案内。 【タックルハウスが長年培ってきたソルトウォーターミノー、 ...

「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

近頃カテゴリーに縛られない自由に楽しむロッドが気になります。 「海用でもなく川用でもなく、好きな場所で好きな魚、釣れる魚を楽しむ」そんなスタイルを満喫するためのロッド。 「◯◯用」じゃなくって、「自分 ...

follow us in feedly