抵抗を感じるシンペンのサイズアップ版が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

抵抗を感じるシンペンのサイズアップ版が登場

投稿日:2012年5月3日 更新日:


「抵抗を感じる」といっても使うことに抵抗を感じるワケではないんでござんすよ、念のため(笑)。
リトリーブ時の「巻き抵抗」を感じるシンキングペンシル「パンチライン80」の兄貴分にあたる95mm版がデビューします。通常のシンペンにありがちな「巻き抵抗のなさ」を解消し、ナチュラルなローリングアクションとS字スラロームはそのままに全体をボリュームアップ。大型化した事によってより滑らかなスイムアクションと遠投性能を手に入れたこのルアー、シンペンファンのみならずシンペンの使用感に不満を持ってるアングラーさんに使ってもらいたいアイテムなんですな。


関連サイト
APIA

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

メバルにイケそうな「管釣り鱒系プラグ」を紹介

管理マス釣り場用に開発された鱒釣りミノーでも、実はソルトライトゲームで使えるモノってのは結構多く、渓流を嗜んでるアングラーさんなんかは好んで使っているケースもあるんですな。海水と淡水のルアーの違いなん ...

ショアーズ ストリーマーに新サイズが追加!

タックルハウスさんとこのブログに「ショアーズ ストリーマーのプロトタイプ」の話題がアップされています。 樹脂と金属でできたオリジナリティー溢れるストリーマーは、反則的な一口サイズの稚魚ベイトで、小さな ...

ちょっとした移動に重宝する簡易ロッドホルダー

一カ所に腰を落ち着けて粘りの釣りを展開するってのも、なかなか厳しくも楽しかったりするワケですが、釣り場をテンポ良くハシゴするランガンの釣りもまた刺激に満ち溢れていてワクワクしますよね? 今回はそんなラ ...

新発想のシンカーで姿勢も重さも自由にアレンジ

ティムコから、今までにない発想のキャロシンカーがリリースされるようなんで、アジングが大好きなみんなにご報告。 今回紹介する「クオータームーン・システムアジングシンカー」は、球状のウェイトをお好みで入れ ...

時代は魚種専用ロッドからリグ別&汎用ロッドへ

今回紹介するwackyさんのエントリーを読んで、これからのルアーフィッシングに求められるロッドってのは、「◯◯専用」ではなく、汎用性の高いモノやそれぞれのリグと相性の良いロッドなんじゃないの?って改め ...

follow us in feedly