ABUのプロト「黒鯛ロッド」をちょっぴり紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ABUのプロト「黒鯛ロッド」をちょっぴり紹介

投稿日:2012年4月27日 更新日:


各地でのパターンやメソッドが確立され、年々増加傾向にあると思われる全国のチヌゲー(クロダイゲーム)人口。専用ロッドもどんどんリリースされているので、手軽で楽しいこの釣りの人気がうかがえる次第であります。んで、以前紹介したコチラの動画の後半部分にチョロっと登場した、アブガルシアの黒鯛ゲーム専用ロッド。そのロッドのプロトタイプの話題がアップされている、広島のフィッシングショップ「サミット」の店長さんブログを皆さんにご紹介であります。動画で映ることのなかったロッドの作りなんかがアップ画像で紹介されているので、気になっている方は是非ご覧になってください。ちなみに紹介動画では5月発売となっていますが、6月初旬あたりになりそうな感じみたいですな。
いーかげん僕もエギングロッドとかネオバーサルじゃなくって、トップチヌ用のロッドが欲しいなぁ…。




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アピアのLegacy SCをマルアジで実釣インプレ

先日コチラで紹介させて頂いた、献上さんとこのLegacy SCのインプレ記事ですが、またまた他モデルのインプレがアップされているので、皆さんにご案内です。 今回は前回の「63ULS AIR STING ...

ワームで狙う 初夏のキビレデイゲーム

アピスTVの「NO FISHING NO DREAM」より、日中にキビレを狙う動画の紹介です。 スティールハント代表の楠本直樹さんが徳島の某河口で、ジグヘッド+ワームを使ってのキビレゲームにチャレンジ ...

「何をしてるか分からない・使い方が分からない」等のシンキングペンシルの悩みをサクッと解消

INX.labelのテスターを務めるゆーすけさんのブログに、シンキングペンシルの使い方が紹介されているのでご案内。 シンペンってヤツは意外とクセモノらしく「何をしているのかわからない」、「使い方がわか ...

瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション

中国地方で尺メバルを狙うとなるとメインとなるのは日本海側でして、僕の数少ない尺メバル捕獲実績もやっぱり日本海なワケです。 それでは「瀬戸内では釣れないのか?」っていうとそうではなくって、やっぱり釣る人 ...

issei 海太郎からライトゲームロッド「碧」~あおい~がリリース

村上晴彦さんがプロデュースするisseiのソルトブランド「海太郎」から待望のライトロッド「碧」がリリースされます。 この度発表があったのは、巻きの釣りでの使い勝手と魚の引きを楽しむ「碧 IUS-70 ...

follow us in feedly