先日コチラでお伝えした、中古リールの購入のポイント。今回はもっと身近なタックル、「中古ルアー」の購入のポイントをアップされているばんぱくさんとこのブログをご紹介。
僕達アングラーが一番大好きなタックルと言えば、ルアーだと思うんですね。 誰だって釣具屋に行けば頭の中は妄想だらけで、「あのプラグで次はあーしてやろう、こーしてやろう」、「これってあんな使い方すっと面白いんじゃん?」、「やべぇ、色違いどーしよ! 釣れそう!」とか考えてるワケです。そして気が付いたらレジに行き、予定よりも大幅にお支払いしてるって感じではないかと(笑) そんな買い物をしてると財布は軽いままで、すきま風がピューピューです。ルアーったって1000円以上するのが当たり前の世の中、中古市場に足が向くのは自然の摂理ですね。そんな庶民の味方である中古ショップも、油断していると粗悪な品がチラホラと…。そんな間違ったお買い物を避けるために、最低限の事柄はチェックしておきましょうね!
※画像はイメージです。