メバル第2ラウンドを楽しむためのプラグを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

メバル第2ラウンドを楽しむためのプラグを紹介

投稿日:2012年2月24日 更新日:


本当に厳しい寒さが続いた今年の冬。ようやく春らしい雨が降り、気温も若干上がって来ましたね! こうなってくると気になってくるのがメバルの動向。個人的に産卵シーズンと厳冬期はメバルのオフシーズンと決めているので、ウズウズとしているところです。そんな折、これまた刺激的なプラグのお話がレオンさんとこのブログで紹介されているから堪りませんね(笑) たくさんのアイテム達が登場しますが、チューニングが施されているものがあったり、こんな使い方もアリなんだ!ってのもあったりと、見ているだけで楽しくなっちゃいます。たくさんのヒントが散りばめられた記事ですので、どっぷりメバリングにハマりたい方は必読ですよ~!
そうそう、「アジングアカデミー2」も発売なんですね~♪


関連記事
レオンさん関連の記事はコチラ





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【メバル実釣動画】ウッドでもプラでもない、マドネスの柔らか系新作プラグに興味津々

プラグという言葉を聞いて連想するのは、プラスチック製のヤツやバルサ等のウッドのモノを連想するのが、まぁ一般的。 しかしながら、ちょいと異なるマテリアルで独自路線のプラグを作っているメーカーさんもござい ...

アミパターン特化型ワーム「スローダイバー」が今までとは違う感じで良さそうな件

現在、アミパターン向きとして売られているワームってのは大抵の場合、小粒な一口サイズ的なモノが一般的かと思います。 しかし、今回紹介する丹羽さんのブログに登場しているシマノさんちの新型ワーム「スローダイ ...

メンテのプロが教えるダイワリールの洗い方

いやいや、いかんですねぇ…。 水洗いOKなリールにもちゃんとした洗い方ってのがあるの、皆さん知ってました? 僕は今まで「ウォッシャブル対応だからザブザブ洗っても平気さ!」ってな感じで、リールに水をザー ...

海の毒魚の危険性とその応急処置法を紹介

ポッキンさんとこのブログに触ると危険な毒魚についての記事がアップされているのでご紹介。 今回の日記はライトリガーチーム「KEEP-JAPAN」が行った講習会のレポートなんですが、僕達アングラーが気をつ ...

メジャークラフトの新作メバルロッドを2本紹介

メジャークラフトから新たに発売されるメバルロッドを、お馴染みのヒロセマンが解説。今回の動画に登場するロッドはコストパフォーマンスに優れたエントリーモデルの「スカイロード メバルモデル」と、そのワンラン ...

follow us in feedly