実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢

投稿日:2012年2月23日 更新日:


「ワーム+ジグヘッド」というお手軽で楽しい釣りがスタンダードとなって、どれくらい経つんでしょうか? 今や平日の夜でも人気ポイントにはアングラーの姿を見かけ、週末や休日となれば満員御礼的な光景を目にするのは当たり前になってる気さえします。そんな人気の釣場のハニースポットを陣取るのは勤め人には至難の業で、歯がゆい思いをしている人も多いはず。そんな時はちょっとだけ視点をずらして、その周辺に目を向けてみると、実はプチパラダイスが存在していることが結構あるんです。実際、僕もそんな小場所を数カ所持っていて、行き帰りの駄賃に密かに美味しい思いをさせてもらっているんです。今回はそんな「美味しい小場所」を見つけるコツを紹介している34スタッフブログをピックアップ。だけど、釣れそうだからといって車の多い道路や橋の上とかで釣りしちゃうとか、人様に迷惑になる下衆な行為はNG。くれぐれもマナー第一で、スマートでカッコ良く、アングラーとしてのプライドは忘れずにね!


関連記事
ダイヤモンドヘッドから学ぶアジのバイト違い
34 ワームのスイム動画とセッティング法を紹介




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【速報】ダイワ 「18イグジスト(EXIST)」を公開!

ダイワさんのオフィシャルサイトに「18イグジスト(EXIST)」の紹介ページがオープンしています。 詳しいスペックなどはまだわかりませんが、フィッシングショーの開催日に向けて少しづつ情報が更新されてい ...

プラグの目ン玉「3Dアイ」の自作にチャレンジ

なくても釣れるんだけれども、ないと寂しいしなんとなくマヌケな感じ。でも、やっぱりバイトマーカーとしての役割もあるし、付いてないと気持ち悪いので、やっぱ付けとく!ってのがプラグにおける目ン玉、「アイ」で ...

臨機応変 ソフトタングステンシンカーのドリフトアジングリグ

ルアーニュースTVの動画より、ヒロセマンこと広瀬達樹さんのアジングリグの解説です。 最近では脱着可能なシンカーもリリースされていますが、今回のリグはソフトタングステンマルチシンカーとゼロヘッド ドリフ ...

ヒットした魚をバラしたり、即ランディングしないとポイントは本当に荒れるのか?

釣りをしていると「バラすと場が荒れて釣れなくなる」とか「掛けた魚が暴れると、釣れなくなるから早めのランディングを」とか、「魚が散るので沖からではなく手前から釣っていく」なんてことを耳にしたりすることが ...

有名店スタッフがお届けするFS 大阪 2012

熱心なライトゲーマーならば知っているはずであろう、広島のカリスマショップ「パゴス」。その名物店員であるバンダナさんは結構濃ゆい釣行記を同店のブログにアップしていて、毎回楽しみにさせてもらっております。 ...

follow us in feedly