サフィックス832 その脅威の耐久性を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

サフィックス832 その脅威の耐久性を紹介

投稿日:2012年2月22日 更新日:


伊豆方面でデカイメバルをブイブイ言わせちゃってるとおるチッチさんとこのブログに、ラパラのPEラインに関するインプレがアップされているのでご紹介。
上の画像を見た方は「なにこのズタボロのPEは…」って感想をもらすと思うんです。実際僕もそうだったんですが(笑) 実はこのライン「ラパラのサフィックス832」でして、11月~2月までの約4ヶ月の間、週4~5日ペースの釣行を繰り返した成れの果てなんだそうです。(うち1月はほとんど釣行してないそうです・本人談)で、驚くのはこの記事がアップされたちょっと前に、このラインを使用してヒラスズキを3本キャッチしていると言う事実! こんなラインで釣りしちゃうチッチさんはいろんな意味でアレですが(笑)  タックルやテクニック、運などの要素もあると思うんですが、コレはラインの耐久力が成せる技なんじゃないかなぁと思うんです。やっぱりゴアファイバーの存在が大きいんでしょうかね? コレはちょっと使ってみたくなるラインですな!
つーか、こんなデッカい御ヒラ様をメバルタックルで釣るなんて、うらやまけしからん!


スポンサードリンク



by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-,

執筆者:


  1. アレとは何だアレとは(○`ε´○)プンプン!!

    のび太が言われているみたいで気に入ったぞ(*´∇`*)

    もっと言って・・・

    このライン、まだイケるって思わせるほど強いんだもんヽ( ゜ 3゜)ノ

  2. tomoshow より:

    @とおるチッチさん
    実はチッチさんの「アレ」な部分には、非常に共感する部分があるんですね(笑)
    説明すると長くなるので、そんな愛すべき「チッチスタイル」を親しみを込めて、
    「アレ」と表現させて頂きました~。一応、褒め言葉です(笑)
    サフィックス使いたくなりましたよん!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

トモ清水が教えるベイトフィネスなライトロックゲームの楽しみ方 ~その2~

以前コチラでトモ清水さんのベイトフィネスで楽しむライトなロックフィッシュゲームをお伝えしましたが、アングリングソルトさんの動画でも紹介されているのでご案内です。 ベイトタックルによるお手軽ロックゲーム ...

開発者が語る 鯵竿アドバンスメント PSR-66

家邊さんブログに、34のニューロッド「アドバンスメント PSR-66」の解説記事がアップされているのでご案内です。 このPSR-66は、先に発売された「PSR-60」になかった部分を補うロッドだそうで ...

ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう

アジングやメバリングの鉄板ポイントとして上げられるのが常夜灯の灯る防波堤。灯りにつられてやってくる小魚やアミ系のベイトを目当てに、そいつらを捕食するアジやメバルなんかがやって来ます。そしてさらに彼らを ...

【フィッシングショー速報】 生まれ変わった16セルテートの進化ポイントを動画で紹介

fimoさんの動画に、フィッシングショー2016で収録された「16 セルテート」の紹介動画がアップされています。 本動画では「13 セルテート」から進化した4つのポイントを解説。 より強くより軽くなっ ...

話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ

先日コチラでお伝えした超便利系ルアー収納「タフケース浅型W210」ですが、ひろぽんさんとこのブログの水抜き穴からジャー!って画像にこっちも興奮して漏れそうになったので勢いでご紹介。 海でルアーを使った ...

follow us in feedly