話題沸騰のメタルマルのキモの部分を動画解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ

話題沸騰のメタルマルのキモの部分を動画解説

投稿日:2012年2月17日 更新日:


nullフィッシングショーで華々しくデビューを飾った「メタルマル」ですが、すでに初回出荷分が完売らしくその注目度の高さたるや凄まじいものがありますね! 今回はそんな魚種を問わないライトゲームのファイナルウェポンのキモを、レオンさんがバッチリ解説しちゃってる動画を紹介。世に存在するスピンテールジグの弱点を克服した斬新なシステムは今後スタンダートとなることは必至。っていうか特許とった方が良いんじゃないかなって思うぐらいの素晴らしいアイデアなんですな! ライトゲームっぽいイメージのあるメタルマルですが、実はメタルジグやポッパー、ペンシルなんかに反応しない小型ベイトに夢中になってる青物なんかにもオススメなんですな!






関連記事
メタルマル関連の記事はコチラ

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

家邊克己の表層テク&デイアジング攻略

34の家邊さんが自社ロッドの「Advancement PSR-60」と新型ジグヘッドの「ストリームヘッド」を使いつつ、デイのアジングをメインにテクニックを紹介。アミを捕食しているような状況の表層レンジ ...

ゴロタの尺超えメバルをゲットするジグ単&フロートリグ実釣講座

アルカジックジャパンさんとこのオフィシャル動画に、ゴロタの尺メバル攻略動画がアップされているのでご案内。 本動画はアルカジックさんとこのブランドビルダーである藤原克則さんと山城剛さんが、それぞれフロー ...

泳ぎっぷりと瀕死っぷりが素敵なワームを紹介

メガバスさんとこのワーム「ジャミラ」が、ちょいと素敵なアクションで気になっちゃったのご紹介。 この名前からして、水に弱い元宇宙飛行士の怪獣を連想する 人も多いかと存じますが、それはそれ。 こちらは、水 ...

塩ビ管を使ってロッドケースを自作しちゃおう!

海外遠征で大物を狙う「怪魚釣り師」である武石さんとこのブログに、頑丈なロッドケースの作り方がアップされているのでご紹介。 外国のみならず国内での遠征に欠かせないのがロッドケース。マイカーなんかで移動の ...

ブルーブルーにて開発中の「シーライド・ミニ」&「ガボッツ65」が気になる件

ブルーブルーのテスターを務める古賀さんのブログに、完成が楽しみな2つのプロダクトの話題がアップされているのでご案内。 ひとつは個性的なメタルジグである「シーライドミニ」のサイズアップバージョンで、もう ...

follow us in feedly