フィッシングショーのネタばかりを追っかけてたんで、エントリーするタイミングを逃しちゃってた記事をアップします。
34スタッフブログにワームのスイミング映像と、裏技的なワームのセッティングが紹介されているのでご報告。
個人的にメデューサなんかは、どんなアクションをするのか気になっていたところ。思った以上にグデン グデンしてて良い感じのアクション。対するオクトパスもテールのプルプル微波動がメバルなんかに効きそうな雰囲気ですな。
こちらは34の代表である家邊さんが書かれている記事。ワームの刺し方ってのは、頭から刺して収まりの良いあたりでフックを出すのがスタンダードなセッティング法ですよね。ほとんどの方がなんの疑いもなく、ごくごく自然にやっている方法。しかし、ちょっとだけ発想や視点を変えるだけでフッキング率がアップしたり、アクションが変化したするもんなんですな。しかし、テールから刺すなんて発想はなかった! 家邊さんは変態に違いない…(笑)
関連サイト
34スタッフブログ:メデューサ(チューニング)
関連記事
スクリューテールグラブ大改造釣法を解説