あの定番を超える「バルキースクリュー」登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

あの定番を超える「バルキースクリュー」登場

投稿日:2012年1月4日 更新日:


ポッキンさんとこのブログに新型ワームに関するエントリーがアップされているので、皆さんにご報告です。
スクリューテールグラブと言えば、永遠の定番と言っても過言ではないメバリングワームの元祖。 ある意味現在のメバリングワームの原型とも言える「偉大な存在」だと思うのです。そんなワームのDNAを受け継がせつつ、新たな要素を加え進化させたアイテムが近日発売されるっていうから期待に胸が膨らみますね! ポッキンさん苦節3年の結晶の詳細はブログでどうぞ~。
僕の大好きだったツートンのスクリューテール「グローブライトグリーン&グローチャート」、絶版カラーって聞いたんだけど再販してくれないかなぁ…。

関連サイト
OFT


関連記事
「メバリング・ジグヘッド・ワッキ-」Java釣法
ランカー増産リグ「ジャブ」の実釣解説動画





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

シャローの岩場を浮き系虫ワームで攻める! 新たなデイチヌゲームを紹介

ルアーによるチヌ釣りの歴史は「Mリグ」から始まって、それとほぼ同時期にトップでの釣りも現れて、それぞれメジャーになっていきました。 それがどれくらい前なのかと気になってGoogleで検索してみたところ ...

巻いてダメな時のレオンさんのデイメバテク

実のところ僕は夜のメバリングやアジングよりもデイメバル&デイアジの方が好きでして、休日なんかはもっぱら日中に出掛けます。 メバルやアジの魚影が濃い瀬戸内海だから楽しめるってのもあるのかもしれませんが、 ...

随一の鋭さを持つJH「レンジクロスヘッド」登場

明治25年創業の老舗釣り針メーカーである土肥富さんとこのルアーブランドであるODZから、新型ジグヘッド「レンジクロスヘッド」が発売されます。 日々いろいろとネタ収集をしておりますが、このジグヘッドの存 ...

キャスティング用のイイダコ専用スッテが誕生

デュエルさんとこのヨーヅリから、ちょいと面白そうなアイテムが発売されるんで、ライトゲーマーなお友達にご報告。 今回ご紹介するのは、最近注目されているタコ釣りアイテムなかでもひときわ異彩を放つ「イイやん ...

遊び心と本気が融合! 粋なショートロッドを紹介

チョメリグやデビルエイトでおなじみのワンナックさんが、とっても粋で面白そうなロッド「カマロン40」をリリースされていたのでご案内。 見た目は細くて短いんで「ソルトにはどうよ?」って感じなんですが実はこ ...

follow us in feedly