レガシーブルーラインに尺対応の追加機種が

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

APIA ブルーラインにヒラセイゴ対応モデル!?

投稿日:


APIAのテスターをされているmichihiroさんとこのブログに同社のライトゲームロッド「ブルーライン」のプロト情報がアップされています。
どうやらこのロッドは、ブルーラインシリーズに欠けていた部分を補うカタチでラインナップに追加されるようで、シリーズの中では一番ハリのあるモデルになるそうです。特に瀬戸内海と日本海を行き来できる環境にいる「コアなライトゲームエンスー」が喜びそうなモノに仕上がっている模様。
サラシのなかに潜む「銀色 」好きな方には、たまらんかモデルの登場かも!

関連サイト
Keep on Keeping on WEBサイト

関連記事
APIAの尺メバ竿 LLX-80MHT ちょいとインプレ

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジャングルジム 2種の根魚系アイテムが登場

ライトなロックゲーム系のアイテムをリリースしているジャングルジムさんから、この夏新たに2種のアイテムが投入されるようなんでお知らせです。 ひとつはカサゴやソイなどの釣りにピッタリのスリーパーのフック強 ...

PEのラインシステムの回収率についての考察

PEラインを使う上で避けては通れない「ラインシステム」、僕なんかは夜のライトゲームでの結束が正直面倒なので、現在ではほとんどフロロを使うようになってしまいました。もちろんデカイ獲物を狙いたい時やエギン ...

元祖魚種限定解除ルアー「メタルマル」のヘビーバージョンが鋭意テスト中!

ルアー業界を震撼させた脅威の魚種限定解除ルアー「メタルマル」に待望のヘビーバージョンが! このなんとも胸躍るニュースを発信しているのが「メタルマル」の生みの親であるレオンさんのブログでして、相変わらず ...

ヒラアジ? セグロ? その違いと見分け方

ネットの世界が急速に発達してきて今まで一部のローカルだった事柄が、その地域以外に住む人達の目に触れる機会が多くなってきました。最近気になったそんな話題のひとつに、アジの種類にまつわるキーワードがありま ...

【フィッシングショー速報】エバーグリーンの豪腕尺メバロッド&新作ワームを山城剛が解説

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、エバーグリーンのイチ押しライトタックルの紹介動画です。 本動画は伊豆のゴロタで多くの尺メバルを釣る山城剛さんがオススメする豪腕ロッド「PSSS- ...

follow us in feedly