デイのベイトフィネスワインドが楽しそう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

デイのベイトフィネス+ワインドが楽しそう

投稿日:2011年12月31日 更新日:


レオンさんとこのブログにベイトタックルを使った、デイメバルのワインドゲーム動画がアップされているのでご紹介。
個人的にメバル釣りってやつはデイゲームの方が圧倒的に釣果が良くって、実はナイトゲームは苦手なんですな。釣りしてるフィールドによるんでしょうが、20オーバーが連チャンすることだってあるんです。それはさておき、デイメバルと言えば流れを利用した釣りか、リアクションの釣りですね。このレオンさん動画でバッチリとワインドのロッド操作を勉強しちゃいましょう! ベイトタックルじゃないとできないってワケじゃないので、ビギナーの方も是非スピニングタックルで楽しんでみてくださいな~。
ちなみに、流れを利用したデイゲームに関係してくるコチラの話題も、デイメバラーなら要チェックですよん!


関連記事
レオンさんが「Gulping!動画」を解説
ボトムワインド特集
メバルワインドの極意その1 「スパッシュ」
メバルワインドの極意その2 「ラトル」で…




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちゃんと押さえておきたい防寒対策のキモ

冷え込みが厳しくなっているなか、元気にフィールドで釣りを楽しんでいらっしゃる方も多いかと思います。スパイクさんとこのブログのエントリーを読んでふと思い出したのが防寒対策のキモ。基本的に首や手首、足首な ...

TICTの新作メバルロッドである2本の「アイスキューブ」をの特徴を詳しく解説

新発売となったTICTさんの新型メバルロッド「IC-74FS-Sis Finesse Solid」と「IC-74PT-Sis Power Tubular」。 この2本の「アイスキューブ」の特徴を詳しく ...

舶来の防水ヘッドランプ「APEX」をインプレ

マリアフィールドスタッフの中山さんとこのブログに、ちょいと変わったマニアックなヘッドランプのインプレがアップされているのでご紹介。 一般的に国内アングラーに支持されているライトと言えば、「ZEXUS」 ...

泳層? 捕食レンジ? レンジの重要性を考察

アジングにしても、メバリングにしても魚を釣るために大切な要素として「レンジ」がありますよね? 釣る人ってのはコレをしっかりと意識して、狙ったレンジをしっかりと丁寧に攻めているんです。しかし、一言でレン ...

水面のストラクチャー「ヨレ」の秘密を徹底図解

目の前に広がる海に目立ったストラクチャーがない場合、ルアーを投げるポイントは潮目であったり、泡の帯や流れ、そしてサラシやヨレだったりします。 ビギナーさんにはちょいと難しいかも知れませんが、だだっ広い ...

follow us in feedly