「チギョリス35」の稚魚っぽい動きをチェック

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

「チギョリス35」の稚魚っぽい動きをチェック

投稿日:2011年12月7日 更新日:


今回紹介する動画の主役である「チギョリス」は、そのリアルな外観から直感的に「こりゃ、釣れるでしょ!」って思っちゃったルアーで、地元釣具屋の店頭に並ぶのを待ち望んでいる、とっても楽しみなアイテム。クリアボディー内部のホロウェイトとウロコ模様がなんともリアルで艶かしいのがポイントで、一口サイズの大きさとコストパフォーマンスの高さもステキな逸品。そんな期待のルアーのアクション動画が「fimo TV」にアップされているのでご報告です。


リトルジャック(LITTLE JACK) CHIGYORIS(チギョリス) 35mm #05 ピンクシラス
by カエレバ




スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

塩ビ管を使ってロッドケースを自作しちゃおう!

海外遠征で大物を狙う「怪魚釣り師」である武石さんとこのブログに、頑丈なロッドケースの作り方がアップされているのでご紹介。 外国のみならず国内での遠征に欠かせないのがロッドケース。マイカーなんかで移動の ...

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までど ...

やっぱりルアーの釣りってのはマッチザベイトが重要であり基本だと思った

ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな ...

メジャークラフトの新作メバルロッドを2本紹介

メジャークラフトから新たに発売されるメバルロッドを、お馴染みのヒロセマンが解説。今回の動画に登場するロッドはコストパフォーマンスに優れたエントリーモデルの「スカイロード メバルモデル」と、そのワンラン ...

結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証

秋も終わりに近づいて、朝晩しっかりと冷え込んでくると気になり始めるのが防寒対策。 最近ではウェアの進化も目覚ましく、機能的に優れた多種多様な素材のものがリリースされていて、外遊びが大好きなアウトドア派 ...

follow us in feedly