TICTスタッフによる「INBITE63 」の紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

TICTスタッフによる「INBITE63」の紹介

投稿日:2011年11月23日 更新日:


TICTさんがジグヘッド単体用アジングロッド「INBITE 63」をオフィシャルブログで紹介しているのでご報告。
釣りビジョン動画で伝えきれなかったこだわり部分をピックアップしての紹介で、各部分をクローズアップ画像付きで解説しています。また参考までにステラ1000S&セルテート1003を装着した時のバランス比較の画像もアップされています。ジグヘッド単体での釣りが注目されているなか、新たなロッドを考えている方もいらっしゃると思います。是非、参考にされてくださいませ!



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ロックな波打ち際に潜む根魚たちをあえてプラグで狙う酔狂なゲームを紹介

磯やゴロタの波打ち際には、ムラソイやカサゴなどのロックなお魚が生息しているのは皆さんご存知の通り。 そんな彼らを狙うために使われるのはジグヘッド+ワームでして、潜伏していると思われる辺りにリグを落とし ...

アジングマイスターのジグヘッド必釣講座

アングリングソルトの動画より、家邊克己さんによるジグヘッド単体のテクニック動画です。 ちょっと前まで一般的にアジングといえば、ライトなキャロライナリグかスプリットリグがスタンダードでした。しかし極細の ...

遠距離射撃! シマノ 「トライデント60S」で竿抜けメバルを狙い撃ち

随分と前に「メバルにも良いかもよ」って感じで紹介したシマノさんのぶっ飛びプラグ「トライデント60S」ですが、海の声さんのブログにこのルアーを使ったメバリングの記事がアップされているのでご案内。 このよ ...

エコギアから対クロダイバイブレーションが登場

エコギアからクロダイのボトムゲーム用バイブレーション「ブリーマーバイブ」が発売されるようです。 パッと見た感じはメタルバイブのように見えるんですが、実はそこがキモでして鉄板バイブではないんですね。 そ ...

開発者が語る ウキ系リグ Sキャリーの使い方

当サイトでもちょこちょこと取り上げているウキ系リグ「Sキャリー」。フロートリグの派生型の仕掛けではあるものの、その性格は遠投重視である今までのフロートリグとは全くの別物。今回は開発者である家邊さんが、 ...

follow us in feedly