TICTスタッフによる「INBITE63 」の紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

TICTスタッフによる「INBITE63」の紹介

投稿日:2011年11月23日 更新日:


TICTさんがジグヘッド単体用アジングロッド「INBITE 63」をオフィシャルブログで紹介しているのでご報告。
釣りビジョン動画で伝えきれなかったこだわり部分をピックアップしての紹介で、各部分をクローズアップ画像付きで解説しています。また参考までにステラ1000S&セルテート1003を装着した時のバランス比較の画像もアップされています。ジグヘッド単体での釣りが注目されているなか、新たなロッドを考えている方もいらっしゃると思います。是非、参考にされてくださいませ!



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

季節風と満月アジング

アジングをしていると「満月や月夜は釣れない」という言葉を良く耳にします。月明かりが明るくて常夜灯の効果が薄れるのがひとつの理由なんだとか。ほかにも自然界の色々な要因が関係して、結果釣れ難い状況になるん ...

当たり前すぎて気付かなかったジグヘッドの盲点とは?

原点回帰というか、そのシンプルさゆえの奥深さなのか、最近ではジグヘッド単体の釣りが見直されています。 そしてその主役であるジグヘッドは現在、各メーカーから釣るための性能に磨きをかけられた製品が数多くリ ...

松浦宏紀が教えるワームのカラーローテ-ション

アジングやメバリングで避けて通ることができないもののひとつに、カラーってのがあります。 ホントこのカラーってやつは良くも悪くもアングラーを悩ませる存在でして、いったいどんな色を選べば良いのか迷ってしま ...

状況を読みながらリグをアジに合わせていく「レオン流アジング」を動画で解説

アングリングソルト動画にレオンさんのジグヘッド単体のアジング動画がアップされているのでご案内です。 本動画の見どころは1投目からの状況の把握の仕方から、どのようにしてリグを魚に合わせていくのかというと ...

ポッキン流アジング小技と一押しアイテムを紹介

アングリングソルトの動画より、ポッキンさんのアジング小技とシマノのカスタムハンドルの紹介ムービーです。 最近ではメバリングよりもアコウのイメージが強いポッキンさんですが、実はアジングも嗜んでいるご様子 ...

follow us in feedly