アジングにおけるナイロンリーダーの可能性

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

アジングにおけるナイロンリーダーの可能性

投稿日:2011年10月16日 更新日:



毎度お馴染み「家邊さんブログ」にて、リーダーについての興味深い記述がポストされていたのでピックアップです。
個人的にアジングやメバリング等のライトゲームのリーダーはフロロカーボン一択で、ナイロンを使用するなんてことは考えてもみなかった次第です。「ナイロン=伸び」っていうイメージが出来上がり、感度が悪そうな気がして使う気になれなかったのが正直なところ。今回の家邊さんの記事を読んでから、リーダーにナイロンってありなんかなぁと思ったり。脳内で勝手に構築されたイメージってのは、よろしくないなぁと改めて思いました。


スポンサードリンク


関連記事
アジングにおけるナイロンリーダーの利点とは
これは気になる!フロロとおなじ伸び率のナイロンラインが登場


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

13セルテートのセールスポイントを動画で解説

LureNewsさんとこが「フィッシングショー大阪 2013」のダイワブースから、「13セルテート」の解説動画アをップしています。 今回のモデルチェンジの目玉はローター部分にザイオン素材が採用されたこ ...

13セルテート 2004CHの動画付インプレを紹介

電撃的な発表から一躍注目を浴びた新型セルテート。桜の開花とともに店頭に並びはじめ、既に手に入れた方も居るかと思います。今回は、既に名機との呼び声が高いセルテートのインプレをいまたろうさんとこのブログか ...

「掛け」の部分と「やり取り」が楽しめる34のロッド

34からリリースされるアジングロッドの紹介を、家邊さんがアップしておられるのでご紹介。 「掛ける」ことのみに重きを置くのではなく、魚が掛かった後のやり取りも楽しみたいという思いで開発されたのが、この度 ...

自作! アジ絞めピックホルダー

先日紹介させて頂きましたいのやんさんのカスタムクーラーに、新たな装備が加わったのでご紹介します。今回はさらに「アジ締めピックホルダー」を制作し、クーラーに固定されています。この装備によってバタバタ暴れ ...

「フィッシングショー 大阪 2017 速報」 アルカジックジャパン注目のワーム&シンカーを紹介

「フィッシングショー 大阪 2017」のアルカジックジャパンブースより注目の新製品のお知らせです。 まずアジング&メバリング関連アイテムとしては「フリーシンカー」にロングタイプとミニタイプの新サイズが ...

follow us in feedly