シーバスゲームにおけるスモールプラグの有効性

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

シーバスゲームにおけるスモールプラグの有効性

投稿日:2011年9月22日 更新日:


最近のシーバスシーンにも「フィネスな釣り」が注目されてきているようで、今回紹介する動画もそんなシーバスゲームを意識しているのかな?って印象を受けました。近頃つくづく思うのは、どんな釣りでも軽量な仕掛けをより遠くへ、よりナチュラルにってのが「永遠のテーマ」なんだなぁと考えてる次第であります。シーバスアングラーさん達が一般的なシーバスルアーよりも小さいルアーを使って検証しているこの動画、あえてメバルタックルでシーバスやヒラセイゴを狙っている酔狂なライトアングラーさん達の参考になるかな?とも思ったのでちょいとアップしてみました。

ただ最近思うのは「フィネスな釣り」も良いのだけれど、最低限掛けた魚をキャッチできることを前提としたラインシステムで挑むことも大切だなぁと思うのです。





スポンサードリンク

スポンサードリンク




過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドリフト&追従フォールで流れにつくアジを攻略

丁寧で分かりやすく、雑誌の特集のようなエントリーを書かれる0☆3★6さんが、流れのあるポイントでのアジングを解説されているのでご紹介。アジだけでなくメバルでもそうなんですが、ただ投げて巻くだけでは釣果 ...

サビと木工用ボンドのただならぬ関係とは!?

オガワさんのブログ「あり記」のエントリーに、簡単お手軽な錆取り方法がアップされているのでご紹介。 僕らソルトアングラーにとって、悩みのタネのひとつに「錆」の存在があります。まめにメンテナンスされている ...

YGK よつあみ G-soul X3のインプレッション

リンクして頂いているひろぽんさんがライトゲーム用のPEライン 「G-soul X3」のインプレを書かれていたのでご紹介。 またコチラの記事では 月下美人 月ノ響との比較についても触れられているので、ラ ...

新作アジングワーム「メデューサ」と「オクトパス」を解説

すでに当サイトでも何度か取り上げている34の新作アジングワーム「メデューサ」と「オクトパス」、両者の突っ込んだ解説を開発者である家邊さんが2回に渡ってブログにアップしています。 アジの吸い込みバイトに ...

エラディケーターDominantの気になる開発状況

けんぼうさんのブログに、「エラディケーターアジングカスタム511 MLS-TKR”Dominant”」についての記事がアップされているのでご案内。 この秋発売予定ということで開発にもビシビシと力が入っ ...

follow us in feedly