前回のとおるチッチさんのエントリーの中で登場している「自作エコマイザーモドキ」、こんな方法もあったのか!と思わず関心しちゃったので改めてのご紹介。自作派にはお馴染みの「収縮チューブ」、これをリールのスプールに使用して下巻きの変わりにしちゃおうって視点が斬新ですな。僕みたいに放っておけばいくらでもボケーっとしていられる人間には思いつかないアイデアです(笑) 完全に分解できるスプールじゃなくても応用できる裏技かと思います。気になる方はレッツ チャレンジの方向で!
メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!
投稿日:
前回のとおるチッチさんのエントリーの中で登場している「自作エコマイザーモドキ」、こんな方法もあったのか!と思わず関心しちゃったので改めてのご紹介。自作派にはお馴染みの「収縮チューブ」、これをリールのスプールに使用して下巻きの変わりにしちゃおうって視点が斬新ですな。僕みたいに放っておけばいくらでもボケーっとしていられる人間には思いつかないアイデアです(笑) 完全に分解できるスプールじゃなくても応用できる裏技かと思います。気になる方はレッツ チャレンジの方向で!
執筆者:tomoshow
関連記事