釣れる不思議系プラグminimaruの水中アクション

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

釣れる不思議系プラグminimaruの水中動画

投稿日:2011年8月8日 更新日:




レオンさんのブログブリーデンの社長さんのブログで紹介されていたので皆さんにご報告。
使い方もターゲットもすべてはアングラー次第。そんな未知なる可能性を秘めた不思議系プラグ「ミニマル」のアクション動画がyoutubeの[fimo ルアー研究所]にアップされています。
収録されているのはminimaru50、minimaru50 shallow、minimaru50 deepの3種で、それぞれの動きやフォールの違い等が確認できます。
またminimaruのシェイキングでの微妙な動きと微波動が確認できる動画もあったので、気になる方は合わせてご覧くださいませ!




スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

イラッとするワームのズレを解消するジグヘッド用パーツ「ワムズレン」が登場

アジングやメバリングの最中に、ちょこちょこ水を差してくるイラッと現象のひとつに「ワームのズレ」があります。 灯りがあるエリアやデイゲームであればワームがズレていれば、すぐに気がつくことが出来ます。 し ...

MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ

明邦化学工業さんがフィッシングショーに出していた「ランガンケースWシリーズ」がなかなか使いやすそうな感じだったんで紹介動画をご案内。 パッと見は普通のルアーケースですが、これが両開きで開きまして収納力 ...

荻野貴生:ソフトルアー メバルタクティクス

フィッシングショー大阪2011で開催された、エコギアプロスタッフ荻野貴生さんによるトークショーの動画です。ワームを使用したジグヘッドリグによる釣りを論理的に解説されているので、メバリング初心者の方は必 ...

尺メバ捕獲レポ・南紀 尺メバルハンティング2011

メバルシーズンの度に尺メバルをゲットされているマリアフィールドスタッフの中山さんが、ブログ上で今季の尺メバルの捕獲記事をアップされているのでご紹介。詳しい内容はブログを読んで頂くとして、掲載されている ...

ハードルアーでメバル

ラパラ フィールドスタッフの furukawaさんが自身のブログ「HarvestMoon&HarvestTime」に、メバルのプラッキングにおけるシングルフックの有効性について書かれています。 ...

follow us in feedly