スモールプラッキングのすすめ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル ビギナー ライトゲーム 動画

スモールプラッキングのすすめ

投稿日:2011年7月26日 更新日:


アングリングソルトの動画に、ライトゲームにぴったりなプラグ達を紹介しているものがアップされているのでご紹介。
見どころは前半のプラグインプレッションで、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーションの全14種を紹介しています。後半はタックルやラインシステムの説明がされていて、「ビニミツイスト」や「ダブルラインの2本より」をわかりやすく解説しています。


関連記事
魅惑のメバリングプラグvol.1
魅惑のメバリングプラグvol.2




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, ビギナー, ライトゲーム, 動画
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

全国 冬の道路情報リンク集

明日から大雪の可能性があると言うことなので、取り急ぎアップします。 釣りの予定のある方は、安全運転で行かれてくださいね! 国土交通相道路局  -雪みち情報リンク集- ライブカメラ検索 -カメ探- 過去 ...

Fシステムの疑問を考案者・藤原真一郎が解決

アジングがソルトライトゲームの定番になってからというものライトリグの進化が加速度的に進み、現在ではそれらのリグに使われるいろいろなアイテムがリリースされています。 リグが進化し様々なシチュエーションで ...

注目の新型プラグ「ハードシュリンプ45」が発売

パゴスさんとこにMolixの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」発売のお知らせがあったので、ご報告でやんす。 この注目のエビ系は以前コチラやコチラで紹介しておりまして、個人的にも気になってる感じの ...

ちょいと気になるラインの話題を見掛けたので、ズバンとまとめてご紹介

ヤホオのオークションで手頃なスプールが出てたんでサクッと入札してゲットしたんですが、落としてから何を巻こうかと考えていたんですね。 今まで手を出していなかった超極細PEを巻いて未体験ゾーンに突入してみ ...

ラインアイが存在しない自作ジグヘッド「アイ無しジグヘッド」の作り方を紹介

一般的に自作のジグヘッドといえば、各メーカーさんから発売されているノーシンカーなフックを買ってきて、ラインアイをガン玉から出し「えいや!」と潰して完成ですね。 コストパフォーマンスが高く非常に簡単で、 ...

follow us in feedly