【再掲】三陸に仕事を! 漁網のミサンガ「環」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ

【再掲】三陸に仕事を! 漁網のミサンガ「環」

投稿日:2011年8月11日 更新日:


釣り好きな皆さんにピッタリなアクセサリーを見つけたのでご紹介。今回紹介するアイテムは先の大震災で被災した岩手・宮城の三陸地区の復興プロジェクトの一環として作られているもの。実はこのミサンガ、漁師さんが使っている「漁網」を元に作られているそうで、被災地の女性たちがひとつひとつ丁寧に編んだオリジナル商品。売上はこのプロジェクトに関わる人達に支払われるので、気に入った方は購入&宣伝してあげてください。ちなみにこのミサンガの名称である「環(たまき)」は、日本古来からある腕に付ける装身具の呼称なんだとか。
網から生まれたこのミサンガ、身につけることで釣果もアップするかもしれませんね!
※8/11開始しています。

過去にはこんな記事も

-オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フロートリグを越えろ!メバル超遠投釣法を伝授

メバリングなどの軽いリグを扱う釣りは、総じて飛距離というものに悩まされます。僕達ライトリガーはその飛距離を稼ぐために、スプリットショットリグにしてみたり、フロートリグを使って遠くへアプローチしています ...

プラグのフックがラインに絡むイラッとする事案に対処する簡単お手軽な解消法

プラグの釣りをしていると、たまにフックがラインを拾って絡まっちゃう、イラッと事案が発生しますよね? 闇磯や暗い場所で釣りをしていると、いつの間にやらそんな事になってて、「ただ無駄なキャストをしていた… ...

過信は禁物! 命を奪いかねないウェーダーの盲点をしっかりと理解しておこう

夏が近づくにつれて増えてくるのが水辺の事故。 このところ釣りに限らず悲しい知らせを目にすることが多くなってきたので、今回は安全に関するお話を。 ルアーフィッシングにハマってくると、段々と興味が湧いてく ...

村上さんが伝授するメバリングのキモと海太郎

アングリングソルトの動画から、村上晴彦さんのボートメバルゲームの紹介です。ボートからの釣りと言えど、基本的な部分は陸っぱりからのメバリングとあまり変わらないので、ショアからのメバルを楽しんでるみんなに ...

【早い者勝ち】ユルい釣りを小粋に楽しむ遊び心満載な本気印のロッドが期間限定セール中!

釣りを趣味にしていると「買っておけば良かった…」と後悔するモノや「忘れられないアイテム」、「もう生産してないけど手に入れたい逸品」なんてものがあると思います。 ソルトルアーを始めて十数年の僕でも定期的 ...

follow us in feedly