独創的なGulp!とミニマルによるライトゲーム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

独創的なGulp!とミニマルによるライトゲーム

投稿日:2011年6月19日 更新日:


レオンさんが自身のブログでまたまた面白そうな釣りを紹介されています。
ひとつはGulp!のクリケットミノーヘッドによる釣りで、「見た目」という固定観念を覆す隠された実力を紹介。Gulp!の独創的な形状のワームを使ったマッチザベイトの釣りを御覧ください。また、改めてミニマルを使ったライトゲームの紹介もされているので、ミニマルを使いこなしたい方はご一読を。レオンさんの記事を読んで、いつのまにか勝手に自分が作ってしまっているイメージは、視野を狭くし釣りをスポイルしちゃってるんだなぁと再確認した次第です。
なにげにベイトフィネス用のプロトロッドが映っているのでファンは要チェック(笑)
ちなみに「クリケット」を使用した釣行は、ピュアフィッシングジャパンのフィールドスタッフブログにも投稿されています。 こちらの方にはベイトフィネスのことがちょこっと書かれているので、興味のある方は是非!
上記で紹介している記事は以下のリンクから~♪


Gulp! cricket(Gulp!)
夏こそminimaruフィッシング!(ミニマル)
衝撃のヒットシーン(ミニマル)

 

関連サイト
BREADEN -minimaru-
Berkeley



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

ライトゲームに使われるラインにはPEにナイロン、フロロにエステルがあります。これらのラインにはそれぞれに特徴があり、それを理解していないと「釣れる魚も釣れない」という非常にもったいないことが起きるんで ...

メバルプラッギングの注目アイテム「スネコン 50S」が新登場!

僕は結構シンキングペンシルが好きで、メバルプラッギングの際に使用率が高いお気に入りのアイテムのひとつ。 難しいことを考えずに気軽に投げられるシンペンは、僕の中では「飛距離の出る硬いワーム」的な存在で、 ...

比重の違うシンカーでフォール速度を調節しよう

現在のアジングシーンで最も熱いのがジグヘッド単体ゲームでして、その釣りに特化した専用ロッドなどもリリースされているので、繊細で奥の深い世界を楽しんでおられる方も多いかと思います。しかし、元祖アジングリ ...

二枚潮を攻略するための工夫とアプローチ法

メバリングやアジングなどの軽いルアーやリグを扱う釣りで厄介なのが二枚潮の存在。思うようにリグが操作できなかったり、バイトが取り難かったりと、ちょっとイヤな潮の動きです。しかし、流れのあるところに魚は着 ...

飲まれたフックと刺さったフックの外し方を伝授

ルアーフィッシングをしていると「フックが飲まれる」ってことがちょこちょこと起きまして、これがリリースを視野に入れている釣りとなると「やっちまった感」に苛まれます。 思いの外に魚たちが高活性だったり、ベ ...

follow us in feedly