この時期お世話になるレインウェアのメンテ方法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

この時期お世話になるレインウェアのメンテ方法

投稿日:2012年6月21日 更新日:


【過去記事再掲です】
現在、梅雨の真っ只中、そんな欝陶しい時期に活躍してくれるのがレインウェア。頼もしい相棒を羽織って雨にも関わらず出撃する方も多いかと思います。雨降るなか気持よく雨水を弾いてくれるウェアは快適に釣りを楽しませてくれるアイテムですが、メンテを怠り汚れを放置しておくとその機能性は失われていきます。今回はレインウェアのメンテナンス法を紹介している「みんなのブログ」を2つ紹介させて頂きます。

まず コチラはJUNさんのブログ 「HOOKING」のエントリー。基本的なレインウェアのメンテナンス方法の紹介のほか、洗剤やメンテナンス方法が詳しく紹介されているサイトへのリンクが掲載されておりオススメです。レインウェアを「アイロンがけ」するのには、ちょっとビックリでした。


続いてjinさんの「ルアー珍遊記とゆかいな道具」のエントリー。汚れて撥水効果がダウンした愛用のレインウェアを使い、専用洗剤のインプレッションをアップされています。使用前&使用後の画像の違いから洗剤の効果は一目瞭然。基本的に洗濯機に入れて洗うだけなので、試してみる価値アリですね!

お洗濯の行程は以下から
ダイワレインマックスその後
レインウェアの汚れ
レインマックスの汚れを落とす
ニクワックスLOFTテックウォッシュ使ってみたら

スポンサードリンク


関連記事
簡単かつ安価に「塩噛み」を解消する方法


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

4本編みで6lb 0.18号のラピノヴァ エックス マルチゲームに超極細が仲間入り

いやぁ、技術の進歩ってのは素晴らしいですね! ラパラさんとこのPEライン「ラピノヴァ エックス マルチゲーム」に超細番手の0.18号が登場です。 ラインの細さがどんなメリットをもたらすかってのは、皆さ ...

限定モデルの「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」をインプレッション

ヤマガブランクスさんのライトロッドのインプレを複数書かれているスパイクさんとこのブログに、限定モデルである「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」のインプレがアップされていたんでご案 ...

アブガルシアの「KR-X 黒鯛」が発売間近

以前、コチラとコチラで紹介したアブガルシアのクロダイ専用ロッド「KR-X 黒鯛」、その商品ページがオープンしたのでちょいとご報告。 まぁ、ロッドの詳しいことなんかは、各リンク先を見て頂ければご理解頂け ...

【フィッシングショー速報】マルチに楽しめるXESTAのロッド&メタルジグを動画で紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、XESTA(ゼスタ)さんブースの動画です。 XESTAの奥津さんが紹介するイチ押しアイテムは、アジやメバルそしてチヌ等がマルチに楽しめるコンセプ ...

釣り場でも使えるコンパクトなラインスプーラー

レオンさんとこのブログに便利そうなアイテムが紹介されているのでご報告。 新品のラインを巻き替える時に活躍するのがリサイクラー で、これが一度使うと便利なモノらしく、愛用している方も結構多いとか。僕はと ...

follow us in feedly