トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

投稿日:2011年6月4日 更新日:


スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までどんな結び方が良いのかイマイチ分からず、とりあえず電車結びでいーやって感じで結んでいました。 そんな電車結びも風のある暗がりで結ぶのは、正直面倒でイライラしちゃうのも事実。そこでググって出てきたのが今回紹介する「速攻8の字結び」。グレ釣りのトーナメンターが使っているという結束方法なんで、強度も信頼度もバツグンのはず。フロロ派のアングラーさんはばっちりマスターしちゃいましょう!




関連記事
アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ピン狙う「黒原流 巻かないフロートゲーム」

以前コチラで紹介した黒原さんのフロートリグ使い方講座ですが、もう少し詳しく解説したアルカジックジャパン公式動画がアップされたのでご案内。 前回紹介した動画はナイトゲームでしたが、今回の動画はデイゲーム ...

13セルテート 2004CHの動画付インプレを紹介

電撃的な発表から一躍注目を浴びた新型セルテート。桜の開花とともに店頭に並びはじめ、既に手に入れた方も居るかと思います。今回は、既に名機との呼び声が高いセルテートのインプレをいまたろうさんとこのブログか ...

reins 新作「アジリンガーヴィクトリー」を発表

釣れ筋ワームを多くリリースしているレインさんがオフィシャルサイトで、新作ワーム「アジリンガーヴィクトリー」のリリースを発表しています。 近頃のアジングブームでハイプレッシャー化したポイントで、ライバル ...

経験&知識の差によるマナーの認識違いついて

基本的に釣り場のマナーってやつは常識的な考えを持っている方ならば、気をつける以前の問題でごく普通にできている自然な振る舞い。 「ゴミを捨てない」とか、「夜は大声を出さない」とか、「迷惑な駐車をしない」 ...

「バブルフラッシュ・メソッド」でプラグが大活躍

以前紹介した「バブルフラッシュ・メソッド」が、本家本元のPockinさんのブログで紹介されています。大きめのプラグで泡を発生させメバルの活性を上げ、メバル用のプラグで食わせるというメソッド。ベイトに合 ...

follow us in feedly