トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

投稿日:2011年6月4日 更新日:


スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までどんな結び方が良いのかイマイチ分からず、とりあえず電車結びでいーやって感じで結んでいました。 そんな電車結びも風のある暗がりで結ぶのは、正直面倒でイライラしちゃうのも事実。そこでググって出てきたのが今回紹介する「速攻8の字結び」。グレ釣りのトーナメンターが使っているという結束方法なんで、強度も信頼度もバツグンのはず。フロロ派のアングラーさんはばっちりマスターしちゃいましょう!




関連記事
アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

絶品!? 気になるターゲット「有明ターポン」を食す

たまに九州のライトゲーマーさんのブログなんかに登場する魚で、そのファイトスタイルから別名「有明ターポン」なんてかっちょいい渾名で呼ばれているローカルなターゲットがいます。 このイカした愛称で呼ばれる魚 ...

海太郎のJH&ワームをボートアジングで紹介

以前コチラやコチラで紹介したisseiの海太郎を使用した、ボートアジングの動画がアップされているのでご案内。 開発者である村上晴彦さんが直々に「スパテラ」や「シルキーシャッド」、「レベリングヘッド」を ...

自分だけのオリカラワームを簡単かつリーズナブルに増産しちゃう荒業をこっそり伝授

各メーカーさんから発売されているワームにはいろいろなカラーがありまして、正直どんなんが良いのか迷ってしまいます。 カラフル&キラッキラで艶っぽく妖しい光を放つカラーは本来魚を魅了するためのものですが、 ...

PEのお悩みをお得にシュッと解消するスプレー

PEラインを愛してやまないユーザーさんに支持されているライン保護用スプレー。 ラインの滑りが良くなり飛距離アップに繋がるし、ガイドへの絡みによるトラブルも減ります。 またラインをフッ素コーティングする ...

シマノ ソアレCi4+ C2000PGSSを実釣インプレ

リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんとこに新たなブツが取り上げられているのでご紹介。 今回ピックアップされているのは以前コチラで紹介した「のソアレCi4+ C2000PGSS」でして、実際にバス ...

follow us in feedly