アジングにおけるフォールの重要性とテクニック

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

アジングにおけるフォールの重要性とテクニック

投稿日:


アジングマイスターで知られる家邊さんのブログ「家邊克己のアジングプレゼンテーション」に、アジングとメバリングの違いについて書かれているのでちょっとご紹介。
いまでこそ立派なメインターゲットとしてメバリングと人気を二分するほどのライトゲームとして成長したアジング。もともとはメバリングの外道として釣れていたアジですが、現在では逆にアジングの外道がメバルという状況もあるから、ちょっと可笑しくなっちゃいます。そんな似たようなスタイルの釣りですが、実際に狙うとなると釣り方が異なる場合もあり、初心者の方は疑問に思うことが多いことと思います。特にボトムを意識した釣りはビギナーには難しいと思うので、家邊さんが紹介しているテクニックをオススメします。しっかり勉強して、クーラー満タンにしちゃいましょう!

アジングとメバリング

アジングとメバリング2

アジングとメバリング3

関連記事
アジングマイスターのジグヘッド必釣講座
家邊克己の一歩上行く「アジング奥の手戦略」


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大分のショップ「ing」で行われたTICTの富永敦さんのトークショー動画を紹介

2017年1月に大分の「フィッシング・アウトドアショップ ingさん」で行われたティクトのトミー敦さんのトークショーの模様がYouTubeにアップされているのでご案内。 動画はアクション編、レンジ編、 ...

【あらやだ、ひっつかない】 コスパ最強のひっつかないワームケースをご案内

ワームをケースに入れて持ち運び&保管している方に朗報。 ルアーケースからワーム出し入れする際にワームがフタの上に張り付いて「イライラ…」ってことがありますよね? これを解消する小物やパウダーなんてモノ ...

被災地での給水・炊き出し・物資情報共有

過去にはこんな記事も 生活必需品の作成方法を紹介 (0) 被災者の方からのメッセージを動画で再生 (0) 今年もどうぞ「全国 冬の道路情報リンク集」 (0) 茨城県の被災者向け情報 (0) 【再掲】三 ...

【速報】ダイワ 「18イグジスト(EXIST)」を公開!

ダイワさんのオフィシャルサイトに「18イグジスト(EXIST)」の紹介ページがオープンしています。 詳しいスペックなどはまだわかりませんが、フィッシングショーの開催日に向けて少しづつ情報が更新されてい ...

まるで専用! あつらえたようにピッタリなビーローチにオススメなジグヘッド

ブリーデンさんの「ビーローチ」といえばフナムシや甲殻類をイミテートした、カサゴやソイ、キジハタなんかのライトロックゲームに激効きの扁平ワームですね。 その効果はストレート系ワームとは比べものにならない ...

follow us in feedly