蚊の襲来を未然に防ぐ 自作虫除けスプレー!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

蚊の襲来を未然に防ぐ 自作虫除けスプレー!

投稿日:


季節的には今が一番気持ちが良くて、一年中こんな気候が良いなぁと思っている今日この頃なんですが、先日耳元に1匹の蚊がプ~ンとやってきました。もうじき蚊や蚋(ブト)と格闘する鬱陶しい季節がやってくるなぁと思った矢先、早速餌食となってしまった「メバリングの素」のう~ざっとさんが、ブログ上で虫除けスプレーの作り方を教えてくださっているので紹介しちゃいます。
正直、市販の虫除けスプレーをワンシーズン買い続けると出費が痛いし、スプレーを誤って吸い込んでしまうのも嫌なもの。コレなら気兼ねなく使えるし、ヒンヤリ効果もかなり期待できそう!
夏でも蚊に負けずに頑張るアングラーの皆さんは、試してみる価値アリですよ~。


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

期待の新世代PEライン「アーマード」のインプレ

ここんとこお知らせが続いている、デュエルさんとこの次世代PEライン「アーマードシリーズ」。 個人的にもちょいと注目している期待のラインなワケですが、今回は前回の松岡さんのインプレに続き、オフィシャルブ ...

アピアのLegacy SCをマルアジで実釣インプレ

先日コチラで紹介させて頂いた、献上さんとこのLegacy SCのインプレ記事ですが、またまた他モデルのインプレがアップされているので、皆さんにご案内です。 今回は前回の「63ULS AIR STING ...

プラグにヒビや穴が開いた時のリペアの方法を紹介

ルアーフィッシングをやっていると、どうしても際どい場所をピンポイントで狙いたくなる時があります。 岩の際や壁際、橋脚などは獲物を待ち受ける魚たちにとって格好の隠れ家。 そんな所をピンで狙ったは良いもの ...

メバルスプーニングの伝道師が教える「スプーンの使いどころと使い分け」

以前からちょこちょことお伝えしているメバルのスプーニングですが、今回もまたソルトスプーンの伝道師であるwackyさんがその使いどころをブログに書かれているのでご紹介です。 前回のエントリーでは実際にフ ...

家邊克己流 ・アジングアプローチ術

34の家邊さんがブログにて、「初めての釣り場で確認しておくべきこと」と「ジグヘッド&ワーム」についての解説を書かれています。 初めてロッドを振るポイントを訪れるとワクワクするものですが、意外と「釣れる ...

follow us in feedly