よしあんさんのFISH SCRATCH! を拝見して、そ~言えばその手があったよね!って気づかせて頂いたので今回はルアーの塗装についてのエントリーを紹介致します。
国産ルアーの塗装ってのはすごく綺麗で、しかも結構しっかりしているなぁと思うんです。そのままの状態で使い続けることができれば最高なんですが、実際はルアーケースのなかで擦れ、お魚さんに囓られ、ストラクチャーにブチ当てられてボロボロになっていきます。
使うたびに塗装が剥げていくルアーというのも勲章が増えていくようで頼もしくもあるんですが、ホロ系や内側に反射素材が入っているモノなんかはできるだけ輝いて欲しいですよね ? このようにルアーのフラッシング効果や塗装面のキズが気になる方はトライしてみてはどうでしょうか? アナタのルアーもマイナス5歳肌になりますよ~!!
アクセル(ACCEL) ウレタンコート LR+ 350ml【釣具のポイント】 | ||||
|
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
初めましてトモショーさん
たいした記事ではありませんが、紹介していただいてありがとうございます。
これだけで塗装長持ちするので、メーカーも、もう少し考えてほしいですよね(笑)
それじゃぁ商売にならないか(笑)
よしあんさん
コメントありがとうごいざいます。
意外とわかってるいるようで、実は見逃しがちなプラグのコーティング。
僕も読ませて頂くまでは「塗装って剥げるよねー」としか思ってませんでしたから(笑)
意外と僕のように「その手があったよね!」って思う人が居ると思います。
長持ち塗装にしちゃうとコストもかかるから、ちょっと高くなっちゃう可能性もありますね~。