ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法

投稿日:2011年5月5日 更新日:


飛行機をはじめ基本的にプロペラが付いているモノが大好きで、それはルアーでも例外ではありません。当サイトでもプロペラモノが登場するのはその所為で、そんなアイテムで釣れたら楽しいだろうね!って思っているのです。そして最近ツイッターのタイムラインでもコチラのアイテムの話題が出てきたので、ひょっとしてソルトでも需要があるのかな?っと思っていたりもしています。なにげにシンゴスクリューでシーバスを釣っている方も居るようですから。
というワケで、そんな楽しげなアイテムを自作しちゃおうよ!ってのが、ブログ仲間のとおるチッチさん。 実は思ったより簡単でしかも安価にデキちゃうみたいなので自作派の方はチャレンジしてみては如何でしょうか?


スポンサードリンク


関連記事
depsのプロップジグアームが面白そう


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, , , , ,

執筆者:


  1. 飯島 より:

    私はアルミ缶デプロペラを作って今度近所の池で使いたいと思いました

  2. tomoshow より:

    アルミ缶で自作するとバランスを取ったりするのが難しそうですが、なかなか楽しめそうですね。
    自作品で魚が釣れると、また格別でしょうね!
    良い釣果に恵まれますように^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライン特性の基礎を動画で分かりやすく解説

ライトゲームに使われているラインにはナイロン、フロロカーボン、PEとありまして、それに加えてここ最近ではアジングやメバリングにポリエステルラインが加わって釣りの幅を広げています。 ベテランクラスや中級 ...
no image

アジングのススメ

今回はアジングの「HOW TO モノ動画」をご紹介します。ダイワのワーム、プラグ等を使用した「渡邊長士流のアジング」を解説。「ハードルアーのススメ」ではプリズナー、夜凪、夜叉、澪示威のスイミング映像を ...

基本のテキサスリグで狙うキジハタハントをポッキンさんが実釣解説

ポッキンさんといえばワームやリグに手を加え、それらを組み合わせた独自のリグで釣るという印象が強いんですが、今回紹介する動画は最もスタンダードなテキサスリグでのキジハタの釣り方を紹介。 キジハタが潜んで ...

マグバイトの保冷機能付きバッグが良さげな件

マグバイトさんから来月発売予定の「ちょい釣りバッグ STORAGE」に、グッときちゃったんでご紹介。 無用なトラブルや不快感を避け、思うがまま釣りしてたい僕は普段から地磯やらテトラ帯なんかで釣りをして ...

ウォブルがキモ!の「パニックバイト理論」

テクニカルなメバリングでお馴染みのポッキンさんとこのブログに、激しいウォブルを利用してメバルのバイトを得るという釣法がアップされているのでご紹介。 意外と長いことメバリングの歴史のなかでは、激しいアク ...

follow us in feedly