簡単お手軽な自作のチヌリグ:マッキーリグを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

お手軽な自作のチヌリグ:マッキーリグを紹介

投稿日:2011年4月14日 更新日:


チヌ(クロダイ)のボトムゲームの発祥は広島で「Mリグ」が最も有名だけど、今回紹介するリグも広島生まれなんだとか。僕はこのリグの存在を最近知ったんだけど、マッキンリグとかマッキーリグ、MKリグなんて名前で呼ばれているらしく、検索すれば結構ヒットします。正式にはマッキーリグと呼ぶようで、発案者さんの名前をとって命名したとか。
前置きが長くなっちゃいましたが、このリグは何かとロストの多いボトムゲームでは救世主的な存在で、手間もかからず安価で良く釣れるという良いまさにトコ取り。そんなサイフに優しいマッキーリグの情報はマッハさんのブログ「Real & Fake」でどうぞ! しかし、どこかで見たようなリグだなと思ったら「直リグ」だったんですね。考案者のマッキーさんは先見の明があったんですなぁ!


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 ダイワブースのオススメをりんたこ兄さんがご案内

釣報さんの動画に『フィッシングショー 2017 横浜』のダイワブースで収録された、岩崎林太郎さんのイチ押しアイテムを紹介するムービーがアップされています。 ライトタックルの最高峰リールである「月下美人 ...

Mフロートのベーシックアクションを紹介

TiCTのライトリグ大遠投アイテム「Mフロート」の使い方が、スタッフブログに掲載されているのでご紹介。 このフロートの特徴を活かした操作方法が図入りで解説されているので、使ってみたいと思っている方は必 ...

細くてぶっとい、繊細だけどガッツリファイトも楽しめる! 個性派ロッド「ファンクスター マグナム」登場

個性的かつ釣れるカスタムプラグで知られる「ファイブコア」。 メバルプラッギングの際にはファイブコアさんちのプラグは良く使っているんですが、使いやすく優秀なアイテムが揃ってますね! そんなファイブコアさ ...

FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説

さてさて早いところでは桜も咲き始め日に日に春めいてきている今日この頃ですが、海の様子もおなじく魚たちも春の訪れを敏感に察知しているようです。 んで、春の魚と言えば「春を告げる魚」と風情ある表記で知られ ...

アクションを入れると「釣りやすい」と言うこと

僕がメバリングにハマった当時から更新を楽しみにしていたブログのひとつに健太郎さんとこのブログがあって、なかでもハウツー系の記事がすごく楽しみだったんですね。最近では忙しいようでなかなか更新できないよう ...

follow us in feedly