Pockinセミナー 2010

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

Pockinセミナー 2010

投稿日:2011年4月4日 更新日:


ポッキンさんの2010年のフィッシングショー動画ですが、なかなか興味深いテーマだったのでアップします。
シチュエーション別にグリップの握り方やロッドの構え方を変えるという内容や、アミパターンの発生条件やワームセレクト等独自の視点でわかりやすく説明されています。またプロデュースした「クラリス」の解説の中でも面白い話が聞けますので、メバリングファン必見の動画ですよ~。
しかし、SMOKYブランドのオフィシャルページにギガスクリューしかないのは、ちょっと…。
詳細情報が欲しい方は、最初にオフィシャルページを見に行くと思うんですが 。














過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:

関連記事

被災者の方からのメッセージを動画で再生

過去にはこんな記事も 茨城県の被災者向け情報 (0) 今年もどうぞ「全国 冬の道路情報リンク集」 (0) 緊急避難場所 炊き出しマップ (0) 生活必需品の作成方法を紹介 (0) 【再掲】三陸に仕事を ...

「サラシ」のお話

管理人の主なフィールドは穏やかな瀬戸内海なので、「サラシ」とはほぼ無縁のフィッシングライフを送っています。もちろん、ちょっと荒れた日に磯場なんかに行くと波に洗われた岩の周りにできますが、日本海ほどじゃ ...

お手軽クーラーカスタム

SaltWalk〓『いのやん』のジャンキーじゃん!〓の「いのやんさん」のエントリーで、簡単かつ比較的安価にクーラーを便利にするカスタムの記事がアップされているのでご紹介です。ホームセンター等で手に入る ...

物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開

毎度濃ゆいネタを教えてくれる梶本さんのブログに、攻撃的スタイルのオリジナルリグが紹介されているのでご案内。 このリグの名称に使われている「BBS」とは「ブラインドバックスライド」の略でございまして、読 ...

瀬戸内尺超えブルーを捕らえたシチュエーション

中国地方で尺メバルを狙うとなるとメインとなるのは日本海側でして、僕の数少ない尺メバル捕獲実績もやっぱり日本海なワケです。 それでは「瀬戸内では釣れないのか?」っていうとそうではなくって、やっぱり釣る人 ...

follow us in feedly