LUXXE Hawkeye モニター募集

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ

LUXXE Hawkeye モニター募集

投稿日:


がまかつのルアーフィッシングブランドであるラグゼが、同社のロッド「LUXXE Hawkeye」のモニターを募集しています。モニター製品は、ラグゼ ホークアイの「LGシリーズ」、「CGシリーズ」「EGシリーズ」のいずれか1本です。応募期間は2011年3月31日(木曜日)17:00まで、モニターに興味のある方は応募してみては如何でしょうか?


ラグゼ ホークアイ  「LGシリーズ」の詳細はコチラ
ラグゼ ホークアイ 「CGシリーズ」 の詳細はコチラ
ラグゼ ホークアイ 「EGシリーズ」 の詳細はコチラ



過去にはこんな記事も

-オススメ
-

執筆者:

関連記事

アジング&メバリングをベイトフィネスで楽しむ

ピュアフィッシング ジャパンさんとこのブログに、ベイトフィネスでアジングやメバリングを楽しむためのコツが紹介されているのでピックアップしてみました。僕は未だに未経験の釣りなんで、詳しいこともツッコミも ...

【祝】メバリングのバイブル「めばるing」復活

自分の釣りの歴史を振り返ってみると、影響を与えてくれたのは、まず「釣り」の楽しさを教えてくれた親父。 そして、釣りから離れていた20代の頃にフライフィッシングを教えてくれた、東京は高輪の蕎麦屋「夢呆」 ...

流れに乗せてリグを漂わす チヌのボトムドリフトを林健太郎が実釣解説

林健太郎さんがチヌのボトムドリフト釣法を解説する動画がLureNewsさんにアップされているのでご紹介。 一般的にチヌ&キビレのボトムゲームと言えば「ズル引き」ですが、今回は流れを利用したドリフトの釣 ...

良い動き満載! レオンさんがワームを解説

LureNewsの動画にレオンさんがバークレイのワームを解説する動画アップされています。 紹介されているワームは「スリムサンドワーム」、「バブルサーディン」、「マイクロクローラー アジングカスタム」、 ...

メバジギ名手の必殺技・ツーチョンメソッドとは

ライトゲームの発信地と言っても過言ではない広島。そんなアジングやメバリングが盛んな地域の釣りウマたちのブログに度々登場するメタルジグの達人「岩佐さん」。実はこの方コチラでオリジナルのメタルジグを製作販 ...

follow us in feedly