メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ タックル

メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

投稿日:


ae6f504f


南紀方面でメバルプラッギングを楽しんでいるナオフィッシュさんのブログに、お気に入りのプラグの特徴や楽しみ方、プラグのエピソードなんかが楽しげに書かれているのでご案内。
紹介されているのはいずれも名品揃いですが、これから熱くなってくるプラッギングシーズンに備えて読んでみるのも一興かと。
1月~2月はオフシーズンと決めている僕も、そろそろウズいて来ましたよん!


スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
「オルガリップレス 50」の使用感を尺メバル釣行とあわせて紹介!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, タックル
-, ,

執筆者:

関連記事

水面下で進行する期待の「34」商品開発状況!?

アジングマイスターの家邊さんが立ち上げるブランド「34」。その詳細は未だ不明のままで、なんともミステリアスで期待に胸が膨らんじゃう今日この頃。そんな期待のブランドのテスト状況を「fish with a ...

実はダイワ派だけどこれは欲しいと思った! シマノのストラディックを動画で解説

僕はソルトルアーを本格的に始めた時からずっとダイワのリールオンリーでやってきてまして、ほかのメーカーってのは使ったことがないんですね。 ダイワのリールは逆回転現象っていう困った病気があるんですがそれ以 ...

ブルーブルーにて開発中の「シーライド・ミニ」&「ガボッツ65」が気になる件

ブルーブルーのテスターを務める古賀さんのブログに、完成が楽しみな2つのプロダクトの話題がアップされているのでご案内。 ひとつは個性的なメタルジグである「シーライドミニ」のサイズアップバージョンで、もう ...

MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ

明邦化学工業さんがフィッシングショーに出していた「ランガンケースWシリーズ」がなかなか使いやすそうな感じだったんで紹介動画をご案内。 パッと見は普通のルアーケースですが、これが両開きで開きまして収納力 ...

【動画あり】マグバイト 開発中の新型シンキングペンシルのテスト状況をチラリと報告

マグバイトさんのオフィシャルブログに、現在鋭意開発中のシンキングペンシルの話題がアップされています。 ブログに掲載されているのはちょっとしたテスト釣行の様子とプロトの状況がチラッと。 現在わかっている ...

follow us in feedly