スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 小技・自作

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

投稿日:


2018rbl001


フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。
僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないんですが、この動画はこれからロッドを作ってみたいと考えている人、そしてロッドビルディングも趣味ですよってアングラーさん、そしてひょっとしたらプロの方にも有益な動画なんじゃないかな?って思ったんでピックアップしてみました。
ラインスラッグが出てるのに感度がビンビンってロッド、使ってみたいですよね?
そんなロッドを作る秘訣をこっそり伝授してくれちゃいます。
なかなか良さげなアイテムもチラッと紹介されているので是非!

スポンサードリンク



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 小技・自作

執筆者:

関連記事

ジグヘッドでは攻略不能な美味しい距離とレンジを狙い撃つ「インクス S.P.M&JADE 」の実釣動画

youtubeにINX.Labelの配信式Webセミナー「メバルプラッギングの全て」の番外編である動画がアップされているのでご案内。 この動画はINX.Labelのテスターである橋本さんが、同ブランド ...

ダイワ 生まれ変わった期待の15ルビアスの製品ページがオープン

ネット上でいろいろと噂になっていたダイワの新型LUVIASの製品ページが公開されたんでご案内。 ザイオンボディにエアローター、マグシールドにATD(オーロマチックドラグ)、エアスプールに水洗いOKなど ...

尺メバル捕獲レポート:「月明かりと尺メバル」

ブログ仲間であるとおるチッチさんの尺メバル捕獲レポートを2連発で紹介です! ここのところTwitterで「〇〇のついでに、ちょっと行ってこようかな」 的発言の後に尺を出している とおるチッチさん(笑) ...

タックルハウス オルガリップレスのゆるふわスイムアクションを動画でチェック!

水面直下20cmまでの美味しいレンジを魅惑のゆるふわアクションでトレースしてくれるタックルハウスさんの「オルガリップレス」。 そのスイミング動画がオフィシャルブログで紹介されているのでご案内。 このプ ...

アジングにおけるフォールの重要性とテクニック

アジングマイスターで知られる家邊さんのブログ「家邊克己のアジングプレゼンテーション」に、アジングとメバリングの違いについて書かれているのでちょっとご紹介。 いまでこそ立派なメインターゲットとしてメバリ ...

follow us in feedly