フィッシングショーを間近に控えて見えてきた、2大メーカーの新型リールの情報

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

フィッシングショーを間近に控えて見えてきた、2大メーカーの新型リールの情報

投稿日:2017年12月24日 更新日:


18caldanew0a


ジャパンフィッシングショーの開催まで1ヶ月を切りました。
ぼちぼちネット上では新製品の話題なんかが出始めています。
そして、いま注目を集めているのがシマノさんのフラッグシップリールである「18 ステラ」ですね。
一昨日あたりまでは雑誌に掲載されていた画像なんかが出回っていましたが、あれは著作権に関わる行為なんでアップしませんでした。
そんなワケで、fimoさんとこのブログが「18ステラ」を取り上げているので、詳しく知りたい方はそちらでどうぞ。

そして、ダイワさんからも新型リールの情報が出始めてまして、現在わかっているのが「18 フリームス」&「18 カルディア」です。
こちらはライトでタフな新コンセプトで勝負って感じで、エントリーモデルなのに恐ろしく軽いです。
このややこしい新コンセプトを詳しく知りたい方はコルトさんのブログをどうぞ。
ってなワケで、「18 フリームス」と「18 カルディア」を紹介しているソルトウォーターさんとLureNewsさんの動画を下に貼っておきますんで、ごゆるりとご観賞ください。

スポンサードリンク





スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:

関連記事

注目のシマノ エクセンスDCをインプレッション

当サイトでもすっかりとお馴染みになったいまたろうさんのリールのインプレッション、今回は発売されたばかりのシマノのエクセンスDCを紹介です。基本的にシーバス用って感じの本機ですが、釣り物を限定する意味っ ...

【堤防攻略】夜に釣れるポイントの見つけ方とメタルジグを種類別に解説

アングリングソルトの動画に、レオンさんの堤防メバリングの動画がアップされているのでご案内。 メバリングの主戦場は何と言っても常夜灯のある防波堤。 闇磯やゴロタ、サーフなんかで釣りをするスタイルもありま ...

極細フロロクエスト by LEON

http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52603275.html 昨日極細フロロの扱い方をアップして一段落かなぁと思っていたら、流石ライトゲ ...

レバーブレーキを使ったレンジドリフトって何?

今回紹介するテクニックはレバーブレーキ付きのリールを使ったこのなんで、はじめにご了承くださいませ。 基本的に僕もレバーブレーキ付きのリールってのはいじったことがなくて、馴染みがないリールなんですが、メ ...

パゴスさんが大阪FSの注目アイテムをご案内

ライトゲームアイテムを豊富に取り揃えるパゴスさんのブログに、大阪フィッシングショーの記事がアップされていたのでご紹介。 当サイトではひとつひとつの製品を紹介するのが大変だったので、動画を中心にバババッ ...

follow us in feedly