【ベイトフィネスってなんだっけ?】 もう一度、海でのベイトタックルを考える

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ タックル テスター

【ベイトフィネスってなんだっけ?】 もう一度、海でのベイトタックルを考える

投稿日:


e5546361


レオンさんのブログに海でのベイトタックルに関する記事がアップされているのでご案内。
このところのハタ系のロックなお魚人気もあって、「ベイトタックルの使用率も上がってきているのかな?」 なんて思います。
海でのベイトタックルが認知され始めた頃、良く言われていた「ベイトフィネス」という言葉。
最近ではあまりお目にかかる機会がなくなったように感じますが、そもそもそれはどういうことなのか?
そして「ソルトベイトフィネス」とはなんなのか? ベイトタックルの利点はどんなことなのか?
また、使用するラインは何が良いのか?
ベイトタックルに馴染みのないアングラーさんには気になるところ。
これからベイトタックルを使ってみたい方や、「ベイトフィネス」の意味がわからないという方は是非。
下の関連記事とあわせて読めば、より理解が深まるかと。

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
もう一度確認しておきたいベイトフィネス再入門
SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察
ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話
ベイトタックルを快適に、そして有利にするための1歩上をいく使いこなし術

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

TICTのアジングロッドを製作部長が解説

ご存知TICTの製作部長・家邊さんが、先日紹介したジグヘッド専用ロッドSRAMの「JSR65」と「JSR72」の解説をご自身のブログでしておられます。 http://ameblo.jp/ajingu- ...

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラのブクブク「フローティングエアレーター」を詳しく解説

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』動画にラパラさんの「フローティングエアレーター」の解説動画がアップされています。 電池稼働のコードレスタイプで、浮かべるとエアーの供給が始まり、取り ...

フロートリグで攻略!ゴロタのシャローアジング

今まで知らなかったんですが、がまかつ提供の地上波釣り番組「FISHING LIFE」ってのがありまして、実はそちらでちょこちょこと、ソルトルアー関係も放送していたんですね。んで、そんなかにLUXXEさ ...

テキサス+ブレードでキジハタを魅了するリグ

アンソル動画に、ポッキンさんがまたまた新たなキジハタリグを紹介しているので、幻ファンのみんなにご案内。 今回の新型リグは、テキサスリグにクルクル&キラキラなブレードをプラスしちゃう、ちょっと欲張りな感 ...

メバルプラッガーのお気に入りとその特徴&楽しみ方などを紹介

南紀方面でメバルプラッギングを楽しんでいるナオフィッシュさんのブログに、お気に入りのプラグの特徴や楽しみ方、プラグのエピソードなんかが楽しげに書かれているのでご案内。 紹介されているのはいずれも名品揃 ...

follow us in feedly