【ベイトフィネスってなんだっけ?】 もう一度、海でのベイトタックルを考える

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ タックル テスター

【ベイトフィネスってなんだっけ?】 もう一度、海でのベイトタックルを考える

投稿日:


e5546361


レオンさんのブログに海でのベイトタックルに関する記事がアップされているのでご案内。
このところのハタ系のロックなお魚人気もあって、「ベイトタックルの使用率も上がってきているのかな?」 なんて思います。
海でのベイトタックルが認知され始めた頃、良く言われていた「ベイトフィネス」という言葉。
最近ではあまりお目にかかる機会がなくなったように感じますが、そもそもそれはどういうことなのか?
そして「ソルトベイトフィネス」とはなんなのか? ベイトタックルの利点はどんなことなのか?
また、使用するラインは何が良いのか?
ベイトタックルに馴染みのないアングラーさんには気になるところ。
これからベイトタックルを使ってみたい方や、「ベイトフィネス」の意味がわからないという方は是非。
下の関連記事とあわせて読めば、より理解が深まるかと。

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
もう一度確認しておきたいベイトフィネス再入門
SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察
ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話
ベイトタックルを快適に、そして有利にするための1歩上をいく使いこなし術

スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

外道扱いされている「ムツ」は実はVIPクラスの美味ターゲット

このところ巷では「ライトロック」や「ハタゲーム」などが注目されていますが、それらの流行りの釣りはトレンドメーカーである業界の方々や、わりと大手な感じの有名メディアさん達にお任せしまして、ウェブの隅っこ ...

注目のアジスタの魅力をブログ&動画で解説

TICTさんとこのアジスタが発売になったそうで、オフィシャルブログの方ではこのジグヘッドの魅力を紹介しています。 また、youtubeに動画もアップされておりまして、こちらの方では看板テスターである松 ...

アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント

シマノさんちのフィールドスタッフである丹羽さんが、「スフェーラヘッド」の優れた点を紹介するとともに、ジグヘッドの釣りの重要な部分を解説してくれているありがたい記事をアップしているのでご案内。 結局のと ...

この夏、サイトで楽しめる「ケロリング」がお手軽かつエキサイティングで面白そう!

さて、今回は完全にソルトウォーターゲームとはかけ離れた個人的な趣味に走らせて頂きます。 「眼張鯵 メバラージ」はソルトライトゲームの情報サイトではありますが、面白そうな釣りであればなんでも紹介しちゃう ...

ポッキンさんがエクスセンスDCをちょいと紹介

アジングやメバリング用のロッドよろしく、繊細で高感度なアンテナを持っているアングラーさん達は既にご存知かと思いますが、恥ずかしながらベイトリールに疎い僕は「エクスセンスDC」の文字を目にした時、正直「 ...

follow us in feedly