ベイト研究

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ベイト研究

投稿日:2011年2月25日 更新日:


レオンさんがブログ上で「ボトムワインド」で釣ったメバルの胃の内容物から、このベイトについて調べておられます。中でもメバルの捕食動画とアキアミの動画は一見の価値ありですよ! アミやエビと言っても多種多様で、しかも胃で溶けているモノの特定は難しいんでしょうね。しかし、アキアミって動画で見る限りでは「クリア」 なんですね~(笑)

 

関連記事
ボトムワインド特集
KEEP ON KEEPING ON ~休養~




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:

関連記事

レオン流 ワインド&プラグテクを動画で伝授

アングリングソルトの動画からレオンさんのメバリング動画の紹介です。 今回の動画はワインド編とプラッキング編に分かれていて、それぞれのテクニックの重要ポイントが分かりやす解説されています。ワインド編では ...

生物学に基づいて開発された新機軸ワーム「ピピリング」を詳しくインプレ!

ジャクソンのテスターを務める山中さんのブログに、生物学に基づいて開発されたワーム「ピピリング」のインプレがアップされているのでご案内。 メーカーコンセプトから山中さんが使ってみた感想、このワームの使い ...

【フィッシングショー速報】 「正直、意味がわかりません!」 嶋田仁正が16ヴァンキッシュを動画で紹介

fimoさんとこの動画に、フィッシングショー2016のシマノブースで収録された「16ヴァンキッシュ」の紹介動画がアップされています。 頑丈になったにも関わらず軽くなっているという新型をヴァンキッシュを ...

松浦宏紀が教えるワームのカラーローテ-ション

アジングやメバリングで避けて通ることができないもののひとつに、カラーってのがあります。 ホントこのカラーってやつは良くも悪くもアングラーを悩ませる存在でして、いったいどんな色を選べば良いのか迷ってしま ...

TICTから便利でハードなアイテムが続々リリース

TICTさんとこのスタッフブログに、アジング&メバリングに便利な新作アイテムの記事がアップされています。 もはやライトゲーム定番となった「バッカン」をはじめ、「水くみバケツ」や「ハンディーケース」など ...

follow us in feedly