ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

投稿日:2017年11月21日 更新日:


53d6a3c9


ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあったりして、無視できない要素だったりします。
そして出番の多いプラグやメタルジグほど、塗装面は痛み、お気に入りのカラーはボロボロと剥がれてしまいます。
その塗装面のダメージをなるべく抑えるために「クリアコーティング剤」というものがあるんですが、今回はそれに纏わるアイテムのお話。
一般的にクリアコーティング剤は無色透明で、色がついているものってあまり見掛けません。
(ケイムラコートはありますが)
しかし、世の中には「コーティング剤にいろんなカラーがあれば、カラーアレンジが楽しめるのに…」、なんて思っているアングラーさんもいらっしゃるはず。
ってなワケで今回紹介するのは、クリアコーティング剤に混ぜて着色できる、東邦産業さんの「クリアーカラーリキッド」。
これさえあれば、既存のルアーも貴方だけのオリジナルカラーに大変身!
気になるアングラーさんは、このニッチなアイテムを解説してくれている梶本さんのブログへGO!


スポンサードリンク



by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?

近所の釣り場で「ちょいとお手軽にゆるい釣りがしたいな!」って時に打って付けなのがハゼをプラグで釣る「ハゼクラ」でして、なにやら関西方面では徐々に浸透してきているようです。 と言ってもこの釣りはお手軽で ...

メバルプラッギングの注目アイテム「スネコン 50S」が新登場!

僕は結構シンキングペンシルが好きで、メバルプラッギングの際に使用率が高いお気に入りのアイテムのひとつ。 難しいことを考えずに気軽に投げられるシンペンは、僕の中では「飛距離の出る硬いワーム」的な存在で、 ...

ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう

タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに「ショアーズ ピットスティック」のスイミング動画が紹介されているのでご案内です。バチ抜け対応の細長系プラグってのはメバルにも効果的でして、多毛類やイカナゴな ...

アジングマイスターが開発中のロッドを紹介

アジングマイスター知られる家邊さんが立ち上げたブランド「34」。その期待のニューブランドが放つロッドの詳細が徐々に明らかになってきました。画像こそアップされていないものの、現在開発中であるアジングロッ ...

安価なクーラーでも保冷力がアップする裏技とは

2ちゃんねるの楽しい釣りの話題をピックアップしているまとめサイト「2ch釣り愛好会」さんとこでなかなかの良スレが紹介されているのでご報告です。 暑くなってくると活躍するのがクーラーで、魚の鮮度を保つた ...

follow us in feedly