ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

投稿日:2017年11月21日 更新日:


53d6a3c9


ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあったりして、無視できない要素だったりします。
そして出番の多いプラグやメタルジグほど、塗装面は痛み、お気に入りのカラーはボロボロと剥がれてしまいます。
その塗装面のダメージをなるべく抑えるために「クリアコーティング剤」というものがあるんですが、今回はそれに纏わるアイテムのお話。
一般的にクリアコーティング剤は無色透明で、色がついているものってあまり見掛けません。
(ケイムラコートはありますが)
しかし、世の中には「コーティング剤にいろんなカラーがあれば、カラーアレンジが楽しめるのに…」、なんて思っているアングラーさんもいらっしゃるはず。
ってなワケで今回紹介するのは、クリアコーティング剤に混ぜて着色できる、東邦産業さんの「クリアーカラーリキッド」。
これさえあれば、既存のルアーも貴方だけのオリジナルカラーに大変身!
気になるアングラーさんは、このニッチなアイテムを解説してくれている梶本さんのブログへGO!


スポンサードリンク



by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

ブリーデンの社長さんとこのブログにライトゲームファン待望のロッド「TE68usemouth」と「TE74fortunateNB」の出荷に関する情報がアップされています。 今でもアジング&メバリングファ ...

最強と名高いミニマルで挑むムラソイゲーム

手軽に遊んでくれるロックエリアのターゲットと言えば「ムラソイ」で、ワームにもプラグにも高反応な磯場のアイドル的存在ですね。 僕もルアーを始めた頃に非常にお世話になったお魚さんでして、 日中の磯場やゴロ ...

アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」

ドラマーにしてテスター、そしてGO-PHISH代表と多彩な顔を持つ武田さんが、現場で手早く簡単に組めるノット「3.5ノット」を教えてくれちゃう動画です。 個人的にPEとリーダーを結ぶ場合、余裕がある時 ...

芥河晋の数釣りアジングお楽しみ講座

アングリングソルト連動動画にてBREADENフィールドスタッフの芥河晋さんが数釣りアジングを解説されています。 群れで回遊してくる魚の醍醐味のひとつとして挙げられるのが「数釣り」ですね。ひたすら大きな ...

2メーカーから発売予定のとってもキュートな新型ハゼゲールアーをご案内

古くから夏の釣りの風物詩といえばハゼ釣りでして、この粋な遊びを西洋文化で楽しんじゃおうってのが「ハゼクラ」と呼ばれているハゼのルアー釣り。 日本古来から伝わる釣りと舶来の釣り文化が現代で見事に融合して ...

follow us in feedly