そろそろ朝晩はグッと冷え込み本格的に秋らしくなってましりました。
そして秋といえば海の幸と山の幸が美味しくなる時期ですね!
ってなワケで今回は、「美味しい魚の見分け方」を教えてくれている津本さんの動画をご紹介。
普段僕らが耳にしている「旬」という言葉に隠された意味、見た目が立派な抱卵個体は美味いのか?といったお話、そして美味い魚は何が違うのかを動画で解説。
ちなみに僕たちが大好きなアジの見分け方は、究極血抜き用工具の実演動画であるコチラの動画で解説されてますよん。
抱卵している魚やイカは優しく、そしてなるべくそっとしてあげましょう。
スポンサードリンク
![]() |
|
関連記事
ハサミなどの身近な道具を使った「釣り場で出来る究極の血抜き」を動画で解説
神経絞めの本当の目的&釣った魚を美味しく持ち帰る方法など詳しく解説
最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |