マグバイトの新作プラグ「バロンドール」をアングラースタッフが解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ヤマグバイトの新作プラグ「バロンドール」をアングラースタッフが解説

投稿日:


mgbndrl001

発売されたばかりのマグバイトさんとこの新作プラグ「バロンドール」。
このデビューしたてのほかほかプラグを、アングラースタッフである伊藤さんがブログで紹介しているのでご案内です。
実はこの新型シンペンは以前コチラでチラリと紹介しておりまして、そのアクションや実釣力なんかが動画で紹介されていたんですな。
パッと見た感じは普通のシンキングペンシルなんですが、フック周辺にマグバイトさんらしいこだわりが秘められておりまして、他メーカーさんと同じものは作らないというクラフトマンシップが込められた逸品に仕上がっています。
先シーズンあたりからメバルプラッギングが盛り上がってきているので、プラグっ子の皆さんは是非チェックしてみてください。
ちなみに伊藤さんのブログでは、チヌっ子&メバルっ子が喜びそうな「ジップベイツ ザブラ クロストリガー」バスデイ&ジップベイツのメバルプラグの話題もアップされているので、メバルプラッガーなお友達はあわせてどんぞ。

スポンサードリンク



by カエレバ
 

関連記事
【動画あり】マグバイト 開発中の新型シンキングペンシルのテスト状況をチラリと報告
楽しげなメイキング映像と共に観る、マグバイト主要ルアーの水中アクション
マグバイトの「フローティング スカリ」がクールでナイスでエクセレント過ぎる件



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:

関連記事

チョイ投げファン必見 楽しげな虫ヘッドを紹介

以前にも言った記憶がありますが、ルアーとエサ釣りの違いは単にラインの先に付いているものがエサかルアーかって違いだけなんですな。 もちろん、細かいことを上げれば異なる部分はありますが、概ねそんな感じで間 ...

家邊さんが教えるドシャローと表層のアジング

アジングしてもメバリングにしても、意外と苦戦するのが水面直下でアミ系を捕食しているシチュエーション。 極軽量のリグを使わなければならないし、少しでもレンジが外れると反応しなくなるので非常に厄介ですな。 ...

フロートリグでのシャローアジングを動画で解説

アングリングソルト動画より、ラグゼやアルカジックジャパンで活躍中の藤原慎一郎さんのアジング動画の紹介です。 本日のお題目は、フロートリグを使用したシャローポイントのアジング。シャローといえば、実はやる ...

潮流を捉える軽量ジグヘッド専用ロッドを発売

34から新たに6ftジャストのアジングロッドがリリースされるそうなんで、アジング大好きなお友達ご報告。 今年の12月に発売されるこのロッド、潮の流れを感じることメインに開発が進められ、2g以上のジグヘ ...

【見逃し厳禁】メバルプラッギング最大のキモをレオンさんが動画で解説!

アングリングソルトの動画に、メバリングアングラー必見のハウツー動画がアップされているのでご案内。 メバルをプラグで釣る場合「タダ巻きで釣れる」とか「ほっとけで釣れる」、「水面直下が良い」とか「トゥイッ ...

follow us in feedly